食べてパワーをつけよう!焼肉ロケット日記
今回は、「文化の日」特別編ということで
"2.5"ADの大ベテラン、おじさんこと福島さんに日記を書いてもらいました。
おじさんはあまり書くことは苦手らしいので、
書いてほしい内容を口頭で伝えてもらって、それをそのまま打ち込みました。
それでは宜しくお願いします!
存分に福島さんワールドをお楽しみください!
〜〜〜〜〜【特別編】〜〜〜〜〜
<<<助監督 福島宏介の『おじっき』>>>
こんにちは。皆様、2.5助監督の福島宏介です。
『Mr.BRAIN』から数えてはや6年。
この福澤チームにずっと参加させて頂いてます。
今、この組のエキストラ担当をやっています。

実は最近、
帽子を外すと、財前部長に似てると言われます。


エキストラ参加された方、私を覚えていらっしゃいますでしょうか?
福島です。
私が参加してはや6年が経つこのジャイ組は、エキストラさんから絶大な人気があり、
人を集めるのが少し楽……
とまでは言えない。

(某ファーストフードでも電話かけます)
まぁまぁ 楽だけど!大変!
そらまぁ大変じゃない!何百人も集めるからさ!
今回の現場で分かったのは、
一番大変なことは、スケジュールが変更になるとエキストラさんへの連絡がこと!!
AD森久
『それって、AP青山さんのせいってことですか?』
…ハハハハハハハハハ!!!
まぁ、だけどさ、やりがいがある仕事だと思うよ。
千人でも二千人でも、
いくらでも集めてやりますよ、
はぁい!!!!!!!!!!
AD森久
『いちばん最大でどれくらいの数を集めたんですか?』
『LEADERS』のときの、500人。
まぁねー。
12月30日に集めたから、ほとんどみんな休みで来てくれましたよ。
AD森久
『一番のピンチは?』
あーー、そうだねー。。。
ルーズヴェルトは毎日ピンチだったよ。
毎日野球のシーンばっかだったから、お客さんのエキストラを集めないといけない。
協力して下さるフィルムコミッションの方々にも当日になってみないと分からないと言われるし、平日に300〜400人毎日お客さんが入ってもらわないといけない。
人が集まるかな?人が集まるかな?って毎日不安だったね。
AD森久
『今回の下町ロケットで大変なことは?』
佃製作所と帝国重工の200人ブロックが多いこと!
しかも、せっかくいっぱい集めたのに、
これが一夜にして、変わる。。。
あぁ。。あおやまくんのスケジュールはひどい。。。
ほんとうに。。大変。。。
もういてもたってもいられない。
そのときは しょうがないよね。またやり直すしか。
ストレスたまると、うろうろするするの好きなんだよ。
現場でも赤坂でも、とにかく独り言とうろうろだね。
イライラしてるとうろうろしてるよ。うんうん。
AD森久
『最後に一言どうぞ』
じゃいさん、私の右手をあげると、なぜか喜んでくれます。

自分の今まで気づかなかった未知なる姿かもしれない。
「おじ神」サマと呼ばれることもあります。
出来れば美味しいものを食べ続けたいです。
じゃいさん、棚澤さん、健太くん、

これが右手です。
いつもおいしいものをありがとう。
11月10日 11日の銚子エキストラ募集、本格的に待ってます!

2.5nd AD福島
バックナンバー
- Vol.29 2015.12.28 月
- Vol.28 2015.12.21 月
- Vol.27 2015.12.19 土
- Vol.26 2015.12.12 土
- Vol.25 2015.12.05 土
- Vol.24 2015.11.28 土
- Vol.23 2015.11.20 金
- Vol.22 2015.11.17 火
- Vol.21 2015.11.07 土
- Vol.20 2015.11.03 火
- Vol.19 2015.11.01 日
- Vol.18 2015.10.29 木
- Vol.17 2015.10.26 月
- Vol.16 2015.10.25 日
- Vol.15 2015.10.23 金
- Vol.14 2015.10.20 火
- Vol.13 2015.10.17 土
- Vol.12 2015.10.14 水
- Vol.11 2015.10.12 月
- Vol.10 2015.10.08 木
- Vol.9 2015.10.05 月
- Vol.8 2015.10.02 金
- Vol.7 2015.09.29 火
- Vol.6 2015.09.26 土
- Vol.5 2015.09.23 水
- Vol.4 2015.09.20 日
- Vol.3 2015.09.17 木
- Vol.2 2015.09.14 月
- Vol.1 2015.09.11 金