CS放送 TBS NEWS
CS放送 TBS NEWS
すべて見せます #参院選2019 徹底LIVE! あなたの一票の行方
https://www.tbs.co.jp/cstbsnews/
# 全選挙区、比例代表の「見どころ」「情勢」を完全実況
# CSならでは!「争点」「注目候補」「注目ワード」をじっくり詳細解説
#「注目候補の動向など最新情報」はツイッターで詳報
「あなたの一票の行方」をすべて見せます!
2019年の参院選、CS TBS NEWSは
有権者である「あなた」の目線にこだわって「すべて見せます」。
激戦の1人区、注目選挙区はもとより、
「あなたの選挙区」「あなたが投票した候補者」の情勢まで!
どこよりも早く、CSだからできる丁寧な解説でお伝えします。
放送はネット同時配信。第3部は地上波特番からリレーし、
CS・地上波同時放送でお送りします。
7月21日(日)午後7時54分~22日(月)午前4時
(3部構成/ネット配信)
【第1部】 | 午後7時54分~深夜0時00分
|
---|---|
【第2部】 | 深夜0時00分~深夜2時00分
|
【第3部】 | 深夜2時00分~午前4時【TBS地上波で同時放送】
|
出演
TBSアナウンサー
伊藤隆太総合司会(1部)
-
1997年にアナウンサーとしてTBS入社。一貫してニュース番組に携わり、現在「JNNニュース」CS放送「TBS NEWS ワイド」などを担当。
2010年の参院選からCS放送の選挙特番を担当。
TBSアナウンサー
喜入友浩総合司会(2・3部)
-
2017年にTBS入社。これまでに「Nスタ(日曜版)」のキャスターや「ひるおび!(火曜日:午前)」などを担当。
東京大学では野球部に所属しスポーツの現場での取材も多数。今回初めて選挙特番の総合司会を担当。
TBS解説委員
石塚博久解説
-
1996年TBS入社。政治部で新進党クラブ、平河クラブ(自民党橋本派担当)、外務省(田中真紀子外相)などを担当。
その後「筑紫哲也NEWS23」ディレクター、デスクを経て、「時事放談」を制作プロデューサーとして立ち上げ。
CS放送 TBS NEWSキャスター
壽老麻衣開票速報
-
憲法、外交、原発・エネルギー、くらしと年金など各分野で様々な課題を抱えている状況で行われる今回の選挙。6年半にわたって安倍政権が進めてきた政策や政治責任が問われます。
国民は安倍政治の継続を選択するのか、見直しを求めるのか。
全国各地で刻々と変化する開票状況を、正確かつ丁寧にお伝えしていきます。
CS放送 TBS NEWSキャスター
石川奈津紀当確速報
-
憲法改正、年金、消費増税…私たちの生活に密接な問題が焦点となる今回の選挙。最後まで目が離せません。
いち早く、正確にお伝えするのはもちろんのこと、情勢を実感していただけるよう、わかりやすい当確速報をお伝えします。
CS放送 TBS NEWSキャスター
金井憧れBスタジオ情報センター
-
大きな争点となっている年金問題。これはお年寄りだけの問題ではありません。
SNSでの若者の声を通じて「年金」問題をみると、きっと新しい発見があるはず。若者だって子どもだって、将来の自分には不安を感じていると思います。さまざまな声をリアルタイムで取り上げ議論していきます。
慌ただしく熱気のある地上波の選挙特番の生放送をしているBスタジオで、みなさんのSNSでのご参加をお待ちしております!
CS放送 TBS NEWSキャスター
河野千秋自民党中継
-
消費税引き上げの是非や年金制度などが争点となっている今回の参院選。その結果は私たちの生活にも直結します。
果たして与党は安定した政権基盤を維持できるのか。開票が進むその瞬間、自民党本部ではどのような動きが見られるのか。
現地から、最新情報をお伝えします。
CS放送 TBS NEWSキャスター
米澤かおり立憲民主党中継
-
「令和」になって初の参議院選挙。
主要な争点となる憲法改正や、暮らしにも直結する消費税率引き上げについて、私たちの一票に委ねられています。新たな時代を迎えた日本がどのように進んでいくのか決める重要な選挙です。わかりやすく正確にお伝えできるよう頑張ります。
CS放送 TBS NEWSキャスター
島津久美子注目現場中継
-
新しい時代「令和」初の国政選挙。
「アベノミクスと消費税」、「年金問題」や「外交政策」また「憲法改正」などが争点となる中、安心して暮らせる社会のために私たち国民は、どのような判断を下すのでしょうか。
現場を取材して回り、生の情報をお伝えします。
CS放送 TBS NEWSキャスター
樺島彩注目現場中継
-
「老後資金2千万円」を受け問題視された年金制度や、消費増税の是非、社会保障のあり方などが今回の主な争点です。
令和になって初めてとなる国政選挙、キャスターとして、 1人の有権者として、結果を見届けたいと思います。
ゲスト解説
中北浩爾 一橋大学大学院教授
政治学および日本現代史、特に日本政治外交史と現代日本政治論が専門。アメリカ・イギリスでの研究経験もあり。
井田正道 明治大学教授
政治学および政治意識論、日本政治論が専門。現代日本人の政治意識や国政・地方選挙の分析をテーマに研究。
白鳥浩 法政大学大学院教授
現代政治分析、政治経済学および地方政治論が専門。国内の選挙から欧州統合まで幅広いテーマで研究。2012年の衆院選からCS放送の選挙特番で解説を担当。