2019年1月7日(月) 江戸川区総合文化センター
東日本優秀演奏発表会Aブロック(小学校・中学校声楽部門)の模様
2019年1月7日(月)、東京都江戸川区の江戸川区総合文化センターで「こども音楽コンクール」東日本優秀演奏発表会Aブロック(小学校・中学校声楽部門)が、良原安美TBSアナウンサーの司会進行で行われました。新年早々、冬晴れの寒い一日でしたが、ホールの中は地区大会を勝ち抜いた皆さんの演奏で、活気に満ちていました。この大会には、関東1都6県から小学校・中学校合わせて36校、およそ1,400人の皆さんが参加して素晴らしい歌声を会場に響かせてくれました。

立野小学校

大胡小学校

友部小学校

東松戸小学校

川口市・西中学校

国府台女子学院中学部

川崎高等学校附属中学校

府中第四中学校
審査員の先生

小学校・中学校声楽部門
小学校・中学校の声楽部門は声楽家の岩渕嘉瑩先生、声楽家の清水喜承先生、声楽家の高牧康先生、音楽教育の津田正之先生、指揮者の古橋富士雄先生、音楽教育の山下薫子先生が審査をしてくださいました。
審査員の先生から 高牧康先生の講評
優秀演奏発表会に相応しく、どの学校も何を伝え訴えたいかということを明確にして演奏に臨んでいらっしゃいました。これはとても大切なことだと思います。それを表現するために歌詞やメロディーを研究して、フレージングやアーティキュレーション、そして歌詞の母音や子音を明瞭に発声することに多くの練習を積まれたことも感じ取ることができました。ただ楽曲の構造が複雑になったときや、ダイナミクスの大小、高音域、低音域になったときに伝えたいことが埋もれたように聴こえなくなってしまうことがありました。そうした表現・伝わり方のムラの有無が評価を分けたように思います。伝わり方のムラのない演奏への研究と工夫をさらに心掛けてみて下さい。もっともっと良くなると思います。
審査結果
◎ 最優秀賞
<小学校・重唱部門>東)目黒区 大岡山小学校
<小学校・合唱部門>
神)川崎市 坂戸小学校
<中学校・合唱部門>
東)町田市 鶴川第二中学校
○ 優秀賞
<小学校・合唱部門>東)町田市 鶴川第二小学校
千)松戸市 東松戸小学校
群)藤岡市 小野小学校
<中学校・合唱部門>
茨)牛久市 牛久第一中学校
東)府中市 府中第四中学校
埼)深谷市 幡羅中学校
