2018年9月15日(土) 厚木地区大会レポート
9月15日(土)、厚木市文化会館で「こども音楽コンクール」厚木地区大会が開催されました。今年度3回目となった厚木での地区大会は、朝から雨でしたが、午後には雨も上がり、神奈川県、東京都、山梨県、静岡県の選考最終日を無事終えることができました。今回の厚木地区大会には、小学校・中学校合わせて38校が参加し、およそ1500人の皆さんが演奏を披露してくれました。

井口小学校

二つ橋小学校

日吉台中学校

鶴川第二中学校

阪本小学校

横浜雙葉小学校

横山中学校

東橘中学校
審査員の先生

厚木地区大会は、作曲家の奥慶一先生、ヴァイオリン奏者の木村眞喜子先生、声楽家の田野崎加代先生、トロンボーン奏者の羽吹明先生、神奈川県教育委員会指導主事の大城美恵先生が審査をしてくださいました。
審査員の先生から木村眞喜子先生の講評
今年の夏はとても暑かったですね。きっと皆様、コンクールに向けて猛練習を重ねていらっしゃったことと存じます。また遠くから来てくださった学校も多く、支えてくださった方々に感謝申し上げます。今日は演奏形態もいろいろでしたが、皆様一生懸命演奏してくださいました。音楽は演奏する人、聴く人の心を一つにし、つなげます。この喜びを胸に、これからも頑張ってくださいね。
担当アナウンサー

小林廣輝アナウンサーの感想
堂々と演奏、合唱されている姿はとても美しかったです。今日まで努力されてきた音楽に対する熱意と行動力に敬意を表します。勉強させていただきました。ありがとうございました。
審査結果
優秀
<小学校・重唱部門>横浜市 上寺尾小学校
山)甲府市 相川小学校
<小学校・合唱部門>
東)三鷹市 井口小学校
山)甲府市 相川小学校
東)町田市 鶴川第二小学校
<中学校・重唱部門>
優秀賞なし
<中学校・合唱部門>
横浜市 日吉台中学校
川崎市 金程中学校
東)町田市 鶴川第二中学校
川崎市 白鳥中学校
<小学校・合奏第1部門>
優秀賞なし
<小学校・合奏第2部門>
東)目黒区 東山小学校
<小学校・管楽合奏部門>
東)武蔵野市 第一小学校
<中学校・合奏第1部門>
東)小平市 創価中学校
東)東村山市 明治学院中学校
<中学校・合奏第2部門>
東)港区 慶應義塾中等部
<中学校・管楽合奏部門>
東)八王子市 横山中学校
川崎市 はるひ野中学校
川崎市 宮崎中学校
川崎市 金程中学校
川崎市 東橘中学校
優良
<小学校・重唱部門>東)世田谷区 下北沢小学校
東)世田谷区 赤堤小学校
<小学校・合唱部門>
横浜市 上寺尾小学校
川崎市 カリタス小学校
東)世田谷区 下北沢小学校
東)清瀬市 清瀬第十小学校
横浜市 富岡小学校
横浜市 西が岡小学校
横浜市 瀬谷小学校
横浜市 二つ橋小学校
<中学校・重唱部門>
東)多摩市 落合中学校
横浜市 緑が丘中学校
<中学校・合唱部門>
横浜市 大綱中学校
川崎市 麻生中学校
<小学校・合奏第1部門>
横浜市 笠間小学校
<小学校・合奏第2部門>
東)中央区 阪本小学校
<小学校・管楽合奏部門>
静)浜松市 芳川小学校
横浜市 横浜雙葉小学校
横浜市 桐蔭学園小学部
