2018年8月23日(木) さいたま地区大会2日目レポート
8月23日(木)、さいたま市文化センターで「こども音楽コンクール」さいたま地区大会2日目が開催されました。昨日以上の暑さを感じる猛暑の中での開催でしたが、出場校の皆さんのご協力のおかげで無事進行できました。さいたま地区大会2日目への参加数は小学校・中学校合わせて28校、およそ670人の皆さんが演奏を披露してくれました。

上尾市・東小学校

ふじみ野小学校

富士見中学校

蕨市・第一中学校

葦原中学校

城ノ上小学校

籠原小学校

霞ヶ関中学校
審査員の先生

さいたま地区大会2日目は、声楽家の岩渕嘉瑩先生、トロンボーン奏者の大内邦靖先生、クラリネット奏者の深江彰先生、作曲家の松下倫士先生、埼玉県教育庁指導主事の斎藤直美先生が審査をしてくださいました。
審査員の先生から松下倫士先生の講評
今日は素敵な演奏を聴かせていただきありがとうございました。今年も猛暑が続き、練習も大変だったと思います。さて、全部門を通して感じたことは、表現の幅が狭いことです。歌なら言葉のニュアンス、器楽ならフレーズの歌い方を工夫するだけでもっと音楽が変わります。失敗をおそれず、是非、積極的に自分達が感じる音楽を表現してください。もっと楽しくなると思います!
担当アナウンサー

田村真子アナウンサーの感想
緊張しながらも笑顔で舞台へ向かう皆さんの横顔が輝いていて、印象的でした。美しい歌声やダイナミックな演奏をありがとうございました。さいたま地区大会に来ることができて楽しかったです。
審査結果
優秀
<小学校・重唱部門>優秀賞なし
<小学校・合唱部門>
上尾市 上尾小学校
富士見市 つるせ台小学校
富士見市 ふじみ野小学校
<中学校・重唱部門>
優秀賞なし
<中学校・合唱部門>
熊谷市 熊谷東中学校
川口市 西中学校
熊谷市 富士見中学校
蕨市 第一中学校
<小学校・管楽合奏部門>
優秀賞なし
<中学校・合奏第1部門>
草加市 谷塚中学校
<中学校・管楽合奏部門>
志木市 志木第二中学校
川口市 上青木中学校
優良
<小学校・重唱部門>さいたま市 さとえ学園小学校
上尾市 東小学校
<小学校・合唱部門>
さいたま市 さとえ学園小学校
上尾市 東小学校
上尾市 原市南小学校
<中学校・重唱部門>
小鹿野町 小鹿野中学校
日高市 高根中学校
<中学校・合唱部門>
羽生市 東中学校
川口市 東中学校
小鹿野町 小鹿野中学校
<小学校・管楽合奏部門>
越谷市 城ノ上小学校
熊谷市 籠原小学校
<中学校・合奏第1部門>
越谷市 南中学校
皆野町 皆野中学校
ふじみ野市 葦原中学校
杉戸町 杉戸中学校
<中学校・管楽合奏部門>
久喜市 久喜南中学校
川越市 霞ヶ関中学校
