2018年8月2日(木) つくば地区大会2日目レポート
つくば市、ノバホール で「こども音楽コンクール」つくば地区大会2日目が行われました。昨日に続き猛暑日の中での開催となりましたが、ご参加頂いた皆さんのおかげで順調に進行することができました。この大会では、小学校・中学校合わせて28校、およそ1,000人の皆さんが演奏を披露してくれました。

堀原小学校

茨城大学教育学部附属小学校

並木中等教育学校

白方小学校

愛宕中学校

滑川中学校
審査員の先生

つくば地区大会2日目は、トロンボーン奏者の大内邦靖先生、作曲家の大浜和史先生、声楽家の清水喜承先生、作曲家の外山和彦先生、茨城県教育庁主査の佐々木孝明先生が審査をしてくださいました。
審査員の先生から大内邦靖先生の講評
関東は朝から酷暑。出演者やスタッフの皆さんは移動や運搬だけでも消耗が激しかったろうと思います。そんな中でも、ホールでは生き生きとした元気な演奏で溢れました。
第1部は小学生の合唱、第2部、第3部では小中学生の器楽の演奏を聴かせていただきました。個々の声づくり、音づくりの上に合唱、合奏の技術を乗せてゆく事の大切さを痛感しました。本物を目指すのに近道はありませんね。
担当アナウンサー

田村真子アナウンサーの感想
初めてのこども音楽コンクールで司会をさせていただき緊張もしましたが、皆さんの素晴らしい歌声、演奏を聴くことができ楽しかったです。皆さんの情熱と努力に負けないように私もがんばろう!と思いました。ありがとうございました。
審査結果
優秀
<小学校・合唱部門>笠間市 友部小学校
つくば市 竹園東小学校
水戸市 茨城大学教育学部附属小学校
<小学校・合奏第1部門>
優秀賞なし
<小学校・管楽合奏部門>
大洗町 大洗小学校
水戸市 千波小学校
<中学校・重奏部門>
日立市 大久保中学校
<中学校・合奏第1部門>
優秀賞なし
<中学校・合奏第2部門>
優秀賞なし
<中学校・管楽合奏部門>
下妻市 下妻中学校
守谷市 愛宕中学校
笠間市 笠間中学校
常総市 水海道中学校
日立市 多賀中学校
ひたちなか市 佐野中学校
優良
<小学校・合唱部門>土浦市 土浦小学校
水戸市 堀原小学校
水戸市 リリーベール小学校
八千代町 西豊田小学校
<小学校・合奏第1部門>
八千代町 西豊田小学校
<小学校・管楽合奏部門>
笠間市 岩間第二小学校
東海村 白方小学校
水戸市 堀原小学校
水戸市 新荘小学校
<中学校・重奏部門>
下妻市 千代川中学校
<中学校・合奏第1部門>
つくば市 並木中等教育学校
<中学校・合奏第2部門>
筑西市 下館西中学校
<中学校・管楽合奏部門>
常陸太田市 峰山中学校
つくばみらい市 伊奈東中学校
日立市 滑川中学校
美浦村 美浦中学校
