2017年12月2日(土) 習志野文化ホール
東日本優秀演奏発表会Aブロック(中学校・器楽部門)の模様
12月2日(土)、習志野文化ホールで「こども音楽コンクール」東日本優秀演奏発表会Aブロック(中学校・器楽部門)が行われました。この大会では、中学校27校・およそ1,300人の皆さんが素晴らしい演奏を披露してくれました。この日は良く晴れて、寒い一日でしたが、ホール内は熱い演奏の競演でした。当日の司会進行は、喜入友浩TBSアナウンサーが担当しました。そして重奏・合奏第1・合奏第2・管楽合奏部門で、それぞれ最優秀賞が決定しました。最優秀賞受賞校は、来年1月28日(日)にTBSで行われる「文部科学大臣賞選考会」に、この日の演奏を録音したもので出場していただきます。各学校の熱演、本当にありがとうございました。

小平第六中学校

洗足学園中学校

松戸市 第六中学校

協和中学校

横山中学校

田彦中学校

松浪中学校

加治中学校
審査員の先生

中学校・器楽部門
中学校・器楽部門は、トロンボーン奏者の大内邦靖先生、作曲家の大浜和史先生、指揮者の岡本仁先生、音楽教育の加藤徹也先生、チェロ奏者の舘野英司先生、作曲家の廣木良行先生、クラリネット奏者の深江彰先生が審査をしてくださいました。
審査員の先生から 大内邦靖先生の講評
選りすぐられた完成度の高い演奏ばかりで、演奏者が中学生だという事を忘れてしまう程でした。中学生でも大人を凌駕するような深い表現を実現できることを目の当たりにすると「中学生らしい」なんて線を引いてはいけないんだなと感じました。若い世代の進化にますます期待しました。
審査結果
◎ 最優秀賞
<中学校・重奏部門>埼)飯能市 加治中学校
<中学校・合奏第1部門>
埼)草加市 谷塚中学校
<中学校・合奏第2部門>
千)船橋市 船橋中学校
<中学校・管楽合奏部門>
千)船橋市 高根中学校
○ 優秀賞
<中学校・重奏部門>千)船橋市 海神中学校
<中学校・合奏第1部門>
東)小平市 小平第六中学校
<中学校・合奏第2部門>
千)習志野市 第一中学校
千)船橋市 葛飾中学校
<中学校・管楽合奏部門>
埼)飯能市 加治中学校
千)船橋市 海神中学校
千)習志野市 第五中学校
