2017年8月24日(木) さいたま地区大会2日目レポート
8月24日(木)、さいたま市文化センターで「こども音楽コンクールさいたま地区大会2日目」が開催されました。この日も昨日に続き、真夏の暑さの中で大会が行われました。参加された皆さんは、暑さに負けない熱演でした。この大会では、小学校・中学校合わせて38校、およそ1,000人の皆さんが演奏を披露してくれました。

関沢小学校

霞ヶ関小学校

皆野中学校

豊春中学校

越谷市 南中学校

高砂小学校

上平中学校

志木中学校
審査員の先生

さいたま地区大会2日目は、声楽家の田島好一先生、コントラバス奏者の田中洪至先生、作曲家の松下倫士先生、音楽教育の森田恭子先生、埼玉県教育局指導主事の齋藤直美先生が審査をしてくださいました。
審査員の先生から松下倫士先生の講評
今日は素敵な演奏をありがとうございました。どの児童・生徒さんも堂々と演奏されており立派でした。私達作曲家は自分の想いを言葉ではなく「楽譜」でしか表現することができません。ですから楽譜には作曲家のたくさんのメッセージが書かれていますので、どのような表現、音色で演奏するか、もっと深く読み取って演奏されると更に音楽が楽しくなると思います。これからも気持ちを一つにして頑張ってください!
担当アナウンサー

山本里菜アナウンサーの感想
今日もまた、素晴らしい演奏の数々に心を打たれてしまいました。甲子園で埼玉県勢が夏の甲子園初優勝をした次の日ですが、今日演奏された皆さんからは甲子園球児に負けないくらい熱いものを感じました。もうすぐ夏休みも終わってしまうかと思いますが、今日のこの日が、皆さんにとって夏休みの一番の思い出になっていたら嬉しいです。ありがとうございました!
審査結果
優秀
<小学校・重唱部門>さいたま市 指扇北小学校
<小学校・合唱部門>
富士見市 つるせ台小学校
富士見市 関沢小学校
富士見市 みずほ台小学校
<中学校・重唱部門>
熊谷市 熊谷東中学校
春日部市 豊春中学校
<中学校・合唱部門>
熊谷市 熊谷東中学校
宮代町 須賀中学校
川口市 安行中学校
春日部市 豊春中学校
蕨市 第一中学校
<小学校・重奏部門>
優秀賞なし
<小学校・合奏第1部門>
優秀賞なし
<小学校・管楽合奏部門>
越谷市 城ノ上小学校
さいたま市 高砂小学校
<中学校・合奏第1部門>
草加市 谷塚中学校
<中学校・管楽合奏部門>
飯能市 飯能第一中学校
志木市 志木第二中学校
松伏町 松伏第二中学校
志木市 志木中学校
優良
<小学校・重唱部門>熊谷市 妻沼小学校
さいたま市 さとえ学園小学校
上尾市 東小学校
<小学校・合唱部門>
さいたま市 さとえ学園小学校
熊谷市 大幡小学校
上尾市 東小学校
川越市 霞ヶ関小学校
<中学校・重唱部門>
宮代町 須賀中学校
深谷市 幡羅中学校
<中学校・合唱部門>
志木市 宗岡第二中学校
皆野町 皆野中学校
<小学校・重奏部門>
さいたま市 高砂小学校
<小学校・合奏第1部門>
さいたま市 さとえ学園小学校
<小学校・管楽合奏部門>
さいたま市 さとえ学園小学校
熊谷市 妻沼小学校
<中学校・合奏第1部門>
越谷市 栄進中学校
越谷市 南中学校
皆野町 皆野中学校
ふじみ野市 葦原中学校
<中学校・管楽合奏部門>
上尾市 上平中学校
