2014年8月7日(木) 土浦地区大会2日目レポート
8月7日(木)土浦市民会館で「こども音楽コンクール」土浦地区大会2日目が行われました。この日も前日に引き続き日差しの強い暑い1日でした。
この大会には、小学校・中学校合わせて30校、およそ1,200人の皆さんが演奏を披露してくれました。

竹園東小学校

下稲吉東小学校

笠間市南中学校

水海道小学校

新荘小学校

大穂中学校

豊里中学校

高萩中学校
審査員の先生

土浦地区大会2日目は、音楽教育の小原光一先生、ヴァイオリン奏者の木村眞喜子先生、作曲家の小森昭宏先生、声楽家の廣瀬恭子先生、ヴィオラ奏者の山田雄司先生が審査をしてくださいました。
審査員の先生から木村眞喜子先生の講評
暑い日が続く中での地区大会、お疲れ様でした。
合唱に始まり合奏、重奏、管楽合奏と幅広く素晴らしい演奏を聴かせて頂きました。
今日にむかっての日々の練習を通して様々なことを学ばれたことと思います。
それぞれにレベルの差はりましたが、結果はともあれ、音楽する喜びと共に、こども音楽コンクールが皆様の良い思い出となりますように。そしてさらに高きを目指して成長されるチャンスになれば嬉しいです。
担当アナウンサー

皆川玲奈アナウンサー
小・中学生の皆さんの迫力ある演奏に、いつも圧倒されます。
演奏が終わるとほっと安心した表情になり、多くの練習を積み重ねて来たのだと感じました。
これからもこども音楽コンクールで全力を尽くせるよう、司会をしていきたいと思います。
結果
審査結果…優秀(色つき) 優良(色なし)

