2013年12月26日(木) 東日本優秀演奏発表会
小学校・中学校声楽部門大会
12月26日(木) 東京都江戸川区の江戸川区総合文化センターで「こども音楽コンクール東日本優秀演奏発表会」小学校・中学校の声楽部門が熊崎風斗TBSアナウンサーの司会進行で行われました。この日は、午後から雨の予報でしたが、なんとか大会終了目で降らずに済みました。昨年度は、東日本Aブロックの重唱部門から代表が出せませんでしたが、今年度は小学校・中学校とも代表を出すことができました。素晴らしい演奏を披露してくれた1都6県の代表の皆さん、本当にありがとうございました。
この大会には、関東1都6県から小学校・中学校合わせて36校、およそ1,500人の皆さんが参加して素晴らしい歌声を会場に響かせてくれました。

竹園東小学校

百合丘小学校

大久保東小学校

上尾小学校

勝田第一中学校

海西中学校

三島中学校

東村山第五中学校
審査員の先生

小学校・中学校の声楽部門は、作曲家の飯沼信義先生、声楽家の岩渕嘉瑩先生、文部科学省の加藤徹也先生、声楽家の清水明子先生、声楽家の清水喜承先生、声楽家の田島好一先生、音楽教育の森田恭子先生が審査をしてくださいました。
審査員の先生から田島 好一先生の講評
各地区から選出された優秀校だけに充実した演奏を聴かせてくださり、我々審査員も大変満足させていただきました。演奏は作曲者の意図を素直に伝えるだけではなく、そこから伝わる感情を演奏者自ら更に前向きに表現しなくてはなりません。
発声の基本は当然ですが、喜びや悲しみ、また何かに挑戦する意欲などを背景に積極的な演奏を期待します。
結果
審査結果…最優秀 優秀

