2013年7月29日(月) 江戸川地区大会レポート
7月29日(月)江戸川区総合文化センターで、「こども音楽コンクール」江戸川地区大会が今年度、地区大会のトップを切って行われました。この大会には東京都、神奈川県、山梨県の学校が参加をしてくれました。今年は、地区大会の初日である江戸川地区大会が天の中での大会になりました。江戸川地区大会への参加数は小学校・中学校合わせて31校・およそ1,100人の皆さんが演奏を披露してくれました。

有馬小学校

鶴川第二小学校

本田中学校

東京創価小学校

東葛西小学校

豊島岡女子学園中学校

浜岳中学校

小岩第三中学校
審査員の先生

江戸川地区大会は、声楽家の岩渕嘉瑩先生、作曲家の小森昭宏先生、クラリネット奏者の品川秀世先生、音楽教育の山本文茂先生、東京都教職員研修センター指導主事の各務美紀先生が審査をしてくださいました。
審査員の先生から山本文茂先生の講評
あいにくの雨にもかかわらず、会場内は美しい音楽の響きにあふれ、すばらしい感動体験が共有される幸せに満ちた一日となりました。
小学校・合唱部門と中学校・管楽合奏部門がとりわけ豊かな表現力を示していました。中学校の合唱部門で、いまひと頑張りが望まれます。
担当アナウンサー

林みなほアナウンサー
いよいよ始まりました!!第61期TBSこども音楽コンクール!!
今年も初日から司会を務めさせて頂きましたよ♪
入社2年目、去年はこの司会のお仕事からアナウンサー人生がスタートしたので、なんだかとても感慨深いです。と同時に夏がやって来たぞ!なんて思います。
今日もたくさんの学生さんがこのコンクールに参加してくれました。
私、1部、2部、3部と人数を足していき数えたところ、なんと1,057人の皆さんが演奏してくれたことがわかりました。すごいですね!!
改めて、人数の多さに驚きです。これだけの若い皆さんのパワーみなぎる演奏を聞かせてもらっていると考えると、私もパワー1000倍!になれちゃいそうです。
地区大会は16か所、今年も続いていきます。また多くの皆さんとお会いできるのを楽しみにこの夏を過ごしていきます!
今年もよろしくお願いします。
結果
審査結果…優秀(色つき) 優良(色なし)

