TBSこども音楽コンクールはTBSラジオ(AM954kHz)で毎週日曜日朝6:00〜6:30放送中!

大会日程

2008年9月23日(火) 厚木地区大会レポート

9月23日(火)厚木市文化会館で「こども音楽コンクール厚木地区大会」が開催されました。前日の雨とはうって変わって、朝から青空が広がり爽やかや秋晴れの一日になりました。毎年、多くの学校が参加するこの大会ですが、地元の神奈川だけでなく東京や静岡の皆さんも演奏してくれました。
この大会には、小学校・中学校合わせて49校、およそ1,900人の皆さんが参加して演奏を披露してくれました。

関東学院六浦小学校
関東学院六浦小学校
立野小学校
立野小学校
厚木中学校
厚木中学校
鶴川第二中学校
鶴川第二中学校
千寿双葉小学校
千寿双葉小学校
東山小学校
東山小学校
成瀬中学校
成瀬中学校
希望が丘中学校
希望が丘中学校

審査員の先生

厚木地区大会は、ヴァイオリン奏者の木村真喜子先生、作曲家の田中利光先生、合唱指導の長井則文先生、トランペット奏者の吉田太美男先生、神奈川県教育局指導主事の安多寿子先生が審査をしてくださいました。

審査員の先生から吉田 太美男先生の講評
音楽を行う(ドイツ語で musizieren)という動詞があります。その上で大切な事を3つ。
1.メロディ : 美しいフレーズ感を持って、滑らかなレガート感を持って、メロディを歌い切る。歌は子音に乗せて遠くへメッセージを伝える。
2.リズム : 音を機械的に分割するのではなく、強拍のエネルギーによって回転する。
3.ハーモニー : どんな音楽にもハーモニーという響きがあります。美しいメロディも深い響きの中に包まれています。
この3つが音楽の要素であり、これらをていねいに守ることにより美しい音楽が表現されます。これ以外の事を行うと、どんどん音楽から離れていってしまいます。

担当アナウンサー

枡田 絵理奈アナウンサーの感想
こども音楽コンクールの司会を何度かしていくうちに、大勢の人の前で話をすることにもだいぶ慣れ、心に余裕が出てきました。
その為、今回は今まで以上に皆さんの演奏を集中して聴くことができ、楽しむことができました。子どもらしい澄んだ、真っすぐな歌声、あるいは小中学生とは思えない力強い迫力ある演奏、また繊細な表現など、どの学校の演奏も魅力たっぷりで、聴き入ってしまいました。
各学校、それぞれ表現に工夫がされていて、楽しみながら聴くことができました。

結果

審査結果…優秀 優良(色なし)

TBSこども音楽コンクールホームページに戻る