TBS RADIO 954 kHz TOPページへ ページの先頭です

土曜朝イチエンタ。堀尾正明+PLUS!

※こちらは「過去ページ」です。
新しい番組ページは「こちら」です。

土曜朝イチエンタ。堀尾正明+PLUS!

番組からのお知らせ
プロフィール

堀尾正明

堀尾正明(ほりおまさあき)

生年月日:1955年4月24日
出身地:埼玉県
趣味:ゴルフ

もっと詳しく

大学在学中に文学座附属演劇研究所に入り、研究生としてミュージカルに出演。81年にNHKにアナウンサーとして入局、初任地はNHK北九州放送局。
東京へ異動後は芸能畑を担当し、95年開始の『スタジオパークからこんにちは』メインキャスターとなり、人気を博す。
00年『NHKニュース10』のキャスターに抜擢され報道番組を担当。その後『サタデースポーツ』『サンデースポーツ』担当に廻りスポーツ畑へ。2002 FIFAワールドカップのメインキャスターを担当。

長峰由紀

長峰由紀(ながみねゆき)
TBSアナウンサー

生年月日:1963年6月28日
出身地:埼玉県
趣味:演劇鑑賞、相撲観戦

もっと詳しく

●出身高校:埼玉県立松山女子高等学校
●出身大学:立命館大学 文学部 中国文学科
●身長:153cm
●血液型:O型
●入社年度:1987年

人権TODAY

人権に関わる身近な話題をテーマに掲げて、ホットなニュースをお伝えしています。

「東京レインボープライド」

放送日:2015年04月18日
担当:進藤誠人

先月、東京・渋谷区で、同性のパートナー証明を含む条例が成立して
ニュースになりましたが、ここ数年、渋谷ではゴールデンウィークが
近づくと、街を虹の色に染めるイベント「東京レインボープライド」が
行われています。
「LGBT」というゲイ、レズビアン、バイセクシュアル、
性同一性障害を含むトランスジェンダーを示す言葉がありますが、
「LGBT」をはじめとする性的少数者、セクシュアルマイノリティが
差別や偏見にさらされることなく、より自分らしく、前向きに
生きていくことができる社会の実現を目指すイベントです。
パレードという形では1994年から行われていますが、
「レインボープライド」としては、今年で4回目です。

「レインボープライド」の意味ですが「レインボー」は虹。
その様々な色が、多様な性のあり方を象徴しています。
また、「プライド」は、「誇り」という意味ですが、国際的には
セクシュアルマイノリティのパレードを指す言葉となっています。
パレードを行う意味について、共同代表を務める
山縣真矢さんに聞きました。
「LGBTというマイノリティの『可視化』というのが1つ大きな
 テーマであって、いないことにされてきた存在が見えるようになる
 ということがとても大事で、皆さんよく『新宿2丁目』とか名前だけは
 知ってると思うんですけど、そういう夜に活動するだけではなくて、
 東京の渋谷の昼間にみんなが行進して『我々がここにいる』という
 ことを、社会にマジョリティに沿道にいる仲間にアピールしたり、
 それがとても大きなテーマだと思っています」。

ただ、このパレードは拡声器を使ってスローガンを叫ぶようなデモとは
ちょっと違います。
具体的には、「フロート」と呼ばれるデコレーションしたトラックに
例えば、ドラァグクイーンと呼ばれる美しく着飾った女装の人たちが
乗っていたり、DJが音楽をかけて、踊りながら歌いながら楽しく
歩いたりする人もいます。プラカードを持ってアピールする人、
散歩気分で歩く人、本当に様々です。
女装だけではなく、服装も様々です。

また、今年は、「自分らしくていいんだよ」というメッセージを
悩んでいるセクシュアルマイノリティの子供たちに伝えようという、
教育に関わる人や、医療、福祉関係のフロートがあるのが
特徴だそうです。
山縣さんは「現場で具体的にいろんな問題を見てきた彼らだからこそ
声を上げてグループとして歩こうとしたんだと思う」と話していました。
そしてパレードの出発地点となる代々木公園では2日間、フェスタが
開かれ、ブラスバンドの演奏や歌やトークのショーが行われるほか、
イベントの趣旨に賛同する企業などのブースや飲食ブースもあります。

このイベントはセクシュアルマイノリティの人でなくても、イベントを
応援しようという気持ちがあれば、誰でも参加できます。
「パレードで歩くのはちょっと…」という人でも、沿道で旗を振ったり
声をかけたりして、当事者の人もそうでない人も一緒になって、
みんなで盛り上げるイベントです。

それから、イベントを支えるボランティアのスタッフも様々です。
先日、ボランティア説明会がありましたので、参加者に聞きました。
「私のボスがジェンダーの方で、結婚式もゲイの方同士で
 挙げたんですけど、友達がとってもそういう方多いんですね、私。
 なので、何かできればいいなと思って」。
「何か可決されたのを知ってちょっと興味を持ったのと、
 大学に入ってレズビアンの子に出会いまして、それをきっかけで
 興味を持って、飛び入りでボランティアに行こうかなと」。

様々なきっかけがあるようで、卒業論文で取り上げたいという大学生も
いましたし、渋谷区の条例がニュースになったこともつながっている
ようです。
まだ1つの区で条例になっただけで、具体的な運用や、他の自治体への
広がりはこれからですが、「東京レインボープライド」の共同代表
杉山文野さんはこう話します。
「渋谷からスタートですけど、全国で議論されるようになって、
 いろんな人たちがそれを話題にするようになったというのが
 すごく大きなことなのかなと。
 今回、反対意見とかもかなり出たみたいなんですけど、
 今まで、何となく目に見えない差別というか偏見というのが
 具体的に声に出てきたっていうのもすごく大きな進歩といえば
 進歩かなと」。

「東京レインボープライド2015」は、渋谷の代々木公園で
4月25日(土)・26日(日)です。
パレードは26日(日)の午後1時から渋谷〜原宿などを回ります。
このほか「レインボーウィーク」として、ゴールデイウィークを含む
12日間、各地でイベントが行われます。
HIV/エイズや「同性婚と憲法」といったまじめなシンポジウム、
講演などから、音楽やアートなどのエンタテインメントまで
いろいろです。
杉山さんも元フェンシング女子日本代表という経歴を生かして、
子どもたちと「一緒に身体を動かそう!」というイベントを開く
そうです。

山縣さんは「とりあえず、ふらっと来てもらえれば楽しめると
思います」と話していました。

関連情報・お問い合わせ先

ページトップへ