TBS RADIO 954 kHz TOPページへ ページの先頭です

土曜朝イチエンタ。堀尾正明+PLUS!

※こちらは「過去ページ」です。
新しい番組ページは「こちら」です。

土曜朝イチエンタ。堀尾正明+PLUS!

番組からのお知らせ
プロフィール

堀尾正明

堀尾正明(ほりおまさあき)

生年月日:1955年4月24日
出身地:埼玉県
趣味:ゴルフ

もっと詳しく

大学在学中に文学座附属演劇研究所に入り、研究生としてミュージカルに出演。81年にNHKにアナウンサーとして入局、初任地はNHK北九州放送局。
東京へ異動後は芸能畑を担当し、95年開始の『スタジオパークからこんにちは』メインキャスターとなり、人気を博す。
00年『NHKニュース10』のキャスターに抜擢され報道番組を担当。その後『サタデースポーツ』『サンデースポーツ』担当に廻りスポーツ畑へ。2002 FIFAワールドカップのメインキャスターを担当。

長峰由紀

長峰由紀(ながみねゆき)
TBSアナウンサー

生年月日:1963年6月28日
出身地:埼玉県
趣味:演劇鑑賞、相撲観戦

もっと詳しく

●出身高校:埼玉県立松山女子高等学校
●出身大学:立命館大学 文学部 中国文学科
●身長:153cm
●血液型:O型
●入社年度:1987年

人権TODAY

人権に関わる身近な話題をテーマに掲げて、ホットなニュースをお伝えしています。

『LGBTの絵本』について

放送日:2015年01月10日
担当:清水栄志

今回は『LGBTの絵本』について取材してきました。
LGBTは、レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、そして、
性同一性障害などのトランスジェンダー。
この単語の頭文字で、性的少数者を表しています。
こうしたLGBTを題材にした絵本を作ろうという取り組みが
1年前から始まっています。
絵本作りを企画しているNPO法人Re:Bitの代表理事の
薬師みかさんに
詳しいお話を聞きました。

薬師さん
「LGBTのこどもは実は20人に1人くらいいると言われているが、
教育現場で9割以上の子供たちが、LGBTのことを教えてもらっていない
ということで、学校現場で先生たちが教えられない理由の1つとして教材がない
とかどういう風に伝えればいいかわからないということがよく挙がる。
特に日本の中ではLGBTに関する教材がほとんどない。
幼少期から読めるようなものを作っていこうというのが今回の企画」



アメリカやオランダなど海外にはLGBTに関する本、
そして幼稚園などの教材にもなっている
『絵本』がたくさんあるそうなんです。
日本では、LGBTに関する本はここ最近で多くなってきていて、
薬師さんたちも
『LGBTってなんだろう? からだの性・こころの性・好きになる性』
という本を出されていています。
http://www.amazon.co.jp/dp/4772611983


ただ、子供向けの絵本については、
海外の絵本を訳したものしかないそうなんです。
そこで薬師さんたちは、日本でも小さい頃からのLGBT教育を進めて、
まだまだ理解の進んでいないLGBTのことを
もっと多く広めたいということで、
日本ではおそらく初めてとなる、 LGBTの絵本を作ろうと考え、
ことしその絵本が出来上がるということなんです。


今回、絵本作りに携わっているのは、
LBGTに対する理解を広めたいというおよそ10人。
ほとんどの方は絵本を作ったことがない人たちなんですが、
1人で1冊の絵本を作っています。
その中の1人、Re:Bitの八尋さんが作っているのは、
『ニキとメイのじぶんのいろ』という絵本で、
物語は、2羽の小鳥の兄弟が大人になったら赤い羽、青い羽のどちらかになる
魔法をかけられるという内容なんですが、作者の八尋さんに
この絵本作りへの思いを伺いました。

八尋さん
「お兄ちゃんは青い羽の小鳥、妹は赤い羽の小鳥になった。
でも、そうしたら周りの大人たちから「青い小鳥なんだったらこうありなさい」
「赤い小鳥ならこうありなさい」と言われるようになってしまう。
LGBTも「こういう状態でなきゃいけない」というのを社会から押し付けられて
悩むことが多いので、それを小鳥の兄弟ということで表した作品にしてみました。」

このあと2羽は、嫌な気持ちになり森から逃げ出すんですが、
続きを少しだけ長峰さんに読んでいただきました。


※一部抜粋
しばらく飛んで、遠くの森へ。遠くの森の木にとまってみると、
そこにいた小鳥たちは何かが違った。
おひさまのような、鮮やかな黄色、
きれいなお花のような桃色、葉っぱのような緑色、
いろんないろの羽をした小鳥たちは、皆のびのび楽しそう。
するとそこに虹色の羽をした、ふくろうじいさんがやってきた。
ふくろうじいさんは、きょうだいに向かって優しく言った。
「青か赤のどちらかにならなくても、いいんじゃよ。
魔法を解いてもらったらどうだね」
ニキとメイは、大人からそんなことを言われたのは初めてだった。
そんなことを言われて、とても嬉しい気持ちになった。


このあと2羽は、元の森に帰って魔法を解いてもらい、
幸せに暮らすという物語になっています。
八尋さんはこの絵本で、
性の多様性を幼少期に少しでも感じてもらえたらと話していました。
最後に代表理事の薬師さんは、
幼少期からLGBTの教育をする重要性をこのように話していました。



薬師さん
「小学校からLGBTなんて早いんじゃないか。ましてや幼稚園からLGBTなんて
伝えられるのかという声があるのも事実。でも、周りのLGBTの学生に
初めてLGBTで例えばいじめられたのはいつと聞くと、
幼稚園とか保育園とかの子がすごく多い。
初めておかまって言われたのが保育園でいまでも覚えてて悲しかったとか。
幼少期からもっとLGBTのことを伝えるべきなんじゃないかと
思ってますね。」


薬師さんはLGBT教育を小さな頃から始めることで、理解が高まって、
偏見や差別がなくなればいいと、この絵本作りを進めていています。
まだ、この絵本は販売されていないんですが、
今後、絵本を学校などの教育現場に貸し出して
先生や保護者などの意見などをまとめてから本格的な絵本にして広めていきたいと話していました。

そして、ことしもRe:Bit主催の「LGBT成人式」が開催されます。
日時:2015年2月15日(日)
場所:東京都世田谷区玉川区民会館

関連情報・お問い合わせ先

ページトップへ