TBS RADIO 954 kHz TOPページへ ページの先頭です

土曜朝イチエンタ。堀尾正明+PLUS!

※こちらは「過去ページ」です。
新しい番組ページは「こちら」です。

土曜朝イチエンタ。堀尾正明+PLUS!

番組からのお知らせ
プロフィール

堀尾正明

堀尾正明(ほりおまさあき)

生年月日:1955年4月24日
出身地:埼玉県
趣味:ゴルフ

もっと詳しく

大学在学中に文学座附属演劇研究所に入り、研究生としてミュージカルに出演。81年にNHKにアナウンサーとして入局、初任地はNHK北九州放送局。
東京へ異動後は芸能畑を担当し、95年開始の『スタジオパークからこんにちは』メインキャスターとなり、人気を博す。
00年『NHKニュース10』のキャスターに抜擢され報道番組を担当。その後『サタデースポーツ』『サンデースポーツ』担当に廻りスポーツ畑へ。2002 FIFAワールドカップのメインキャスターを担当。

長峰由紀

長峰由紀(ながみねゆき)
TBSアナウンサー

生年月日:1963年6月28日
出身地:埼玉県
趣味:演劇鑑賞、相撲観戦

もっと詳しく

●出身高校:埼玉県立松山女子高等学校
●出身大学:立命館大学 文学部 中国文学科
●身長:153cm
●血液型:O型
●入社年度:1987年

人権TODAY

人権に関わる身近な話題をテーマに掲げて、ホットなニュースをお伝えしています。

視覚障害者向けの衣服のタグ

放送日:2014年08月30日
今日は、視覚障害者向けの衣服のタグについて
TBSラジオの清水栄志ディレクターが取材しました。


衣服のタグは、首もとなどに付いていて、
手入れ方法やどういう素材で衣類が作られているのかなどの情報がかいてあります。
そんなタグですが、ことしの6月、
視覚障害者向けのタグが出来たということなんです。
どんなタグなのか、開発した日本女子大学 家政学部の
非常勤講師、佐川賢さんにお話を伺いました。

佐川さん
「名前はいろポチ。通常私たちの衣服に付いているタグ。
そこに、リング状に円環状に点々が10個付いています。
時計の文字盤を想定してもらうといい。10時の時計。
その10個は衣服の色を表していて1番上から
赤、橙、黄色と続いて、最後に赤に戻る。
そのうちの1点を抜いて、穴を空けてしまう。
抜いた位置を指先で触れてその色を知るということなんですね。」

洋服の色がタグでわかるということです。
視覚障害者の方がこのタグを触って、洋服の色を識別できるというものです。
佐川さんは、視覚障害者の方から「服の色がわかるようなものを作って欲しい」と
頼まれて作ったということで、今回のタグが完成したということです。
では実際、視覚障害者の方は、このタグを活用できそうなのか?
このタグを作る際に、佐川さんに協力された高橋玲子さんに伺いました。

高橋さん
「買うときはタグだけを頼りにタグを探って買うのはリスキーだと思う。
自分をよく知ってる人にみてもらって選ぶ方がいいと思う。
現実問題、私たち一番困るのは実は外よりも家の中。
家の中で周りに見て助けてくれる人がいなかったり、
出かけていたり一人暮らしだったりする時に
そこでいろんなものを買って並べて、
その中から自分はきょう何を選ぶんだっていうのが一番困る局面なので、
そこでこのタグがすごい活躍するだろうなと思います。」

服を買う時より、家の中で服を選ぶ時に使えるということですね。
高橋さんは、洋服を買う時には、
自分のファッションを知ってくれている友達に似合っているかどうか聞いたりまた、
一人で行くときも、お店の店員さんにアドバイスしてもらうということで、
ほかの人の助けを上手に借りながら洋服を選んでいるんです。
ただ、買った洋服が何色だったかというところが困るところで、
ある程度は覚えているそうなんですが、
同じような形の洋服は間違えやすいので、
服選びの手助けになってくれそうと話していました。
でも、色を表すのであれば、点字で例えば、「薄い赤」など表すと、
10色の原色以外の色も表すこともできるのではないかと思ったんですが、
、 実はこの10色を表した円の少し内側に穴をあけることで、
薄い色も表現できたりします。
さらに、佐川さんに伺うと
色を示すこと以外にもこんなことを伝えたいと話してくれました。

佐川さん
「衣服の色だけを伝えるのであれば、
同じタグでも点字で例えば赤だったら赤と知らせるとか、
そういう方法を一番最初に考えついたが、名前だけを伝えるのは なんか足りないと。
色の構造というかそれを伝えるような方法はないだろうかと。
そこで、円環いわゆる色相環というリング状の色の配置も伝えようと。
そういう概念を伝えると、これはファッションに使える。
私たちの色の概念を視覚障害者と共有できるということが必要ですなんですね。」

佐川さんの研究によると、生まれたときから全盲の方でも、
私たちと同じように赤と橙色が近い色だとか赤と青が
遠い色などの概念を持っている方も多くいるそうなんです。
その色の概念をこのタグで分かりやすく伝えることで、
ファッションにも活かして欲しいと考えたそうです。

一方、実験に参加した高橋さんは、
このタグがこんな風に広がっていくといいと仰っていました。

高橋さん
「カーペットや毛布、なんでも色が付いていて、
このタグが付けられるものであればなんでも付いててくれたら、
自分のなかで常にこの色は何色なんだというイメージを
タグに触りさえすれば持てるので、例え実際の色は見えなくても生活の中の
イメージの世界が豊かになるだろうなと思います。」

このタグは現在、アパレルメーカーから受注を受けているということで
今後、このタグが広がっていくといいなと思いました。





【おしらせ】9月5日・金曜日と6日・土曜日に、
新宿駅西口広場で「人権フェスタin2014」が開催されます。

パネル展示や物産販売のほか、
5日には伝統芸能の猿回しやジャズ演奏が、
6日には東京ヤクルトスワローズのマスコットキャラクター
「つば九郎」のパフォーマンスや、アイヌ芸能が行われます。
入場は無料です。

お問い合わせは、東京都総務局人権部
電話03−5388−2588(繰り返し)までどうぞ。
なお、お問い合わせは平日の午前9時からお願いします。

ページトップへ