TBS RADIO 954 kHz TOPページへ ページの先頭です

土曜朝イチエンタ。堀尾正明+PLUS!

※こちらは「過去ページ」です。
新しい番組ページは「こちら」です。

土曜朝イチエンタ。堀尾正明+PLUS!

番組からのお知らせ
プロフィール

堀尾正明

堀尾正明(ほりおまさあき)

生年月日:1955年4月24日
出身地:埼玉県
趣味:ゴルフ

もっと詳しく

大学在学中に文学座附属演劇研究所に入り、研究生としてミュージカルに出演。81年にNHKにアナウンサーとして入局、初任地はNHK北九州放送局。
東京へ異動後は芸能畑を担当し、95年開始の『スタジオパークからこんにちは』メインキャスターとなり、人気を博す。
00年『NHKニュース10』のキャスターに抜擢され報道番組を担当。その後『サタデースポーツ』『サンデースポーツ』担当に廻りスポーツ畑へ。2002 FIFAワールドカップのメインキャスターを担当。

長峰由紀

長峰由紀(ながみねゆき)
TBSアナウンサー

生年月日:1963年6月28日
出身地:埼玉県
趣味:演劇鑑賞、相撲観戦

もっと詳しく

●出身高校:埼玉県立松山女子高等学校
●出身大学:立命館大学 文学部 中国文学科
●身長:153cm
●血液型:O型
●入社年度:1987年

人権TODAY

人権に関わる身近な話題をテーマに掲げて、ホットなニュースをお伝えしています。

心も華やぐメイクセラピー

放送日:2010年12月25日

担当:波岡 陽子

伺ったのは、高齢者の方をメイクすることで、綺麗になって、
心も元気になってもらおうと、メークセラピー=化粧療法を
続けているNPO、「メンタルケアメーク21」の活動です。
この日は、武蔵野市にある「ぐっどういる境南」という高齢者施設
で、主に女性の方がメイクを受けていました。

この施設では、11年ほど前からこのメークセラピーを採用しています。
メイクのスタッフは、メンタルケアメーク21代表の田島みゆきさんの他にも、4人いて、
翻訳家、主婦、美容師、など、さまざま。
もちろんメークセラピーをしっかり学ばれた方です。
どうしてこの活動を始めたのか、田島さんに聞くと、

「電車で、地味なお年寄りを見たとき、
なんでお年寄りになると化粧しないんだろうというのがきっかけで、
やったほうがいいのではと、通うようになり、
で、やるとすごく喜ばれる。これは続けよう」
と思われたそうです。


メイクは、ひとつひとつ話しかけながら、行います。
この日、施設には30人ほどの高齢者の方がいて、
半分以上の方が、顔のメイク、ハンドマッサージ、マニュキア、
を受けていました。もちろん、中には重い認知症の方もいらっしゃるんです。

メイクはしてもらいたくても、グロスはいらない、とか、
ここまではいいけど、ここからはしなくていい、という方も
いるので、そこは確認をするそうです。
また、認知症の方は、メイクが長いと飽きてしまいやすいので、
変化が 分かりやすいメークで、手早く仕上げるようです。
一人一人にあったメイクをされてるんですね。

  最初は、私はいいわ、と遠慮気味だった方も、メイクが
出来上がっていくのを見ると、次は私もやってみたい、と
やはり女性ですね。
基礎化粧から、ファンデーション、眉毛、頬紅、アイシャドウ
口紅、グロス、と仕上げていくと、最初は緊張のためか静かだった
施設内も、だんだんと、その色がいい、とか、こういうメイクブラシ
があるのね、とか、華やいできます。

メイクが終わった後感想を聞くと、こんな声が。

・すばらしいですね。こんなに本格的にやっていただいたのは
 初めてなんで、すごく嬉しい。誰かに見せたい。
・かわいくなった?変わったでしょ?
 普段なにもしない人だから、しがいがあるのね。
・(男性)やると綺麗になるね。いつも見てるからね。


男性からの一言は嬉しい者で、
施設長の橋本さんから聞いた所、
女性は、メークをしてもらうと、その後の食事のときにいつもより
上品になったり、おちょぼ口になったりする。
また、家に帰ったときにも、ご家族の方との話も弾むのだそうです。
女性だけではなく、男性も、普段は言わないらしいのですが、
綺麗だね、と褒める言葉が自然と口からでるので、みんなこの日を
楽しみに待っているんです、とおっしゃってました。

メークセラピーは、してもらっている人だけでなく、
周りの人も、元気にするようです。

そして、実はこのメイクセラピーは、高齢者に対してだけではないんです。
例えば、DV=ドメスティックバイオレンスを受けた女性も受けているんです。
DVは、「環境の障害だ」という田島さんは、DVシェルターなどにも、
定期的に、メークセラピーに行っているんです。
暴力を受けたことで、心に傷を負っている女性たちに対して、
普段のメイクより、じっくり、ゆっくり、時間をかけながら、
スキンシップをとり、メイクししていきます。
最初は、触られることにも抵抗があった人が、
気持ちがいいと思うようにまでなるそうです。
「人は、本来、綺麗になること、綺麗なものが、好きだから、
メイクを受けると、そういう本来的な気持ちが、戻って
くるんです」と田島さんは言います。

メークセラピーの環境も、田島さんが始た10年ほど前は、
ほとんど知られていなかったのですが、ここ5,6年で、
効果も認められ、メイクセラピーに取り組むグループも増えているということです。

田島さんに、今後の目標を伺うと、

「この化粧療法の活動を、いかに若い人たちが繫げて
いけるようにしたい。
若い人も、みんながライフワークとしてこの化粧療法を続けて
もらえたらいいなと思うのと同時に、続けなくても、
これをきっかけに、高齢者の問題とか、DVシェルターで
生活をしている女性たちは、大変な思いをしてるんだということを
考えるきっかけになればいいと思っているんですよ。」

とおっしゃっていました。

普段あまり女性のメイクを気にした事がない男性もいると
思いますが、メイクは、人を元気にする大きな力を秘めているんですね。

ページトップへ