TBS RADIO 954 kHz TOPページへ ページの先頭です

土曜朝イチエンタ。堀尾正明+PLUS!

※こちらは「過去ページ」です。
新しい番組ページは「こちら」です。

土曜朝イチエンタ。堀尾正明+PLUS!

番組からのお知らせ
プロフィール

堀尾正明

堀尾正明(ほりおまさあき)

生年月日:1955年4月24日
出身地:埼玉県
趣味:ゴルフ

もっと詳しく

大学在学中に文学座附属演劇研究所に入り、研究生としてミュージカルに出演。81年にNHKにアナウンサーとして入局、初任地はNHK北九州放送局。
東京へ異動後は芸能畑を担当し、95年開始の『スタジオパークからこんにちは』メインキャスターとなり、人気を博す。
00年『NHKニュース10』のキャスターに抜擢され報道番組を担当。その後『サタデースポーツ』『サンデースポーツ』担当に廻りスポーツ畑へ。2002 FIFAワールドカップのメインキャスターを担当。

長峰由紀

長峰由紀(ながみねゆき)
TBSアナウンサー

生年月日:1963年6月28日
出身地:埼玉県
趣味:演劇鑑賞、相撲観戦

もっと詳しく

●出身高校:埼玉県立松山女子高等学校
●出身大学:立命館大学 文学部 中国文学科
●身長:153cm
●血液型:O型
●入社年度:1987年

人権TODAY

人権に関わる身近な話題をテーマに掲げて、ホットなニュースをお伝えしています。

バリアフリー能

放送日:2006年01月07日
開演前の手話による説明
開演前の手話による説明
横浜・桜木町にある横浜能楽堂では、能をもっと普及させようと様々な試みを行ってきました。
午前中に能を楽しめて一時保育もしてくれる「ブランチ能」や仕事帰りに能を楽しめる「イブニング能」。
6年前からは年に1回ほどのペースで「バリアフリー能」も開催されています。
身体に障害がある人が来館しやすいように段差を無くしたり、通路の幅を広くとったりしているのは勿論ですが、視覚や聴覚に障害を持った人も能を楽しめるように様々な工夫が凝らされています。
音声案内の機械と視覚障害者用の能舞台説明図
音声案内の機械と視覚障害者用の能舞台説明図
「バリアフリー能」開催日に演じられている能自体は普通の内容ですが、点字で出来たパンフレットや能舞台の説明図が用意されていますし、受付で貸し出している音声案内の機械は能の内容だけでなく、役者がいま舞台のどのあたりに立っているか、どのような格好をしているかなど、事細かに舞台と同時進行で説明してくれます。
聴覚に障害がある人には手話での説明に加えて筋書きやセリフを詳しく書いたパンフレットが配られ、舞台横では今どこの場面を演じているのかも知らせてくれます。
12月10日に開かれた「バリアフリー能」のお客さんは300人ほどで、その3分の1が何らかの障害を持った人やその介助者でした。音声案内の機械を使いながら、能を見た視覚に障害を持つ男性は「なかなか障害者は外に出にくいですから、普段の生活とは違った世界に感動した」と感想を述べました。リピーターの中には普段能楽堂で行われている公演を楽しむようになった人もいるそうです。
舞台と同時進行で音声内容を吹き込む
舞台と同時進行で音声内容を吹き込む
また、この「バリアフリー能」は障害者1人分の料金で介助者1人が無料になるという特典もあることから、身体に障害を持つ人の介助で来ていた女性は「金銭的にも負担が少なくていい」と話していました。
健常者と障害者が同じ能を一緒に楽しむこの「バリアフリー能」、それぞれに能を楽しんでいるという印象を受けましたが、中には健常者のスタッフには想像も出来ない観点からの厳しい意見をアンケートに書く人もおり、スタッフも勉強になるるそうです。横浜能楽堂の飯坂さんは「視覚に障害がある人だったらお囃子の音を良く聞こえる前の方で聞いてもらいたいし、聴覚に障害がある人だったら見やすいところに座ってもらいたい。健常者も障害者もいつでも楽しめる公演が出来れば良い」と話していました。
取材した鳥山記者は能初心者。音声案内の機械を使ってみて、すっかり「能」の魅力にはまりました。障害者にとっても健常者にとっても能の敷居が低くなりそうな「バリアフリー能」。一度行ってみてはいかがでしょうか?