

堀尾正明(ほりおまさあき)
生年月日:1955年4月24日
出身地:埼玉県
趣味:ゴルフ
人権に関わる身近な話題をテーマに掲げて、ホットなニュースをお伝えしています。
皆さん、アイヌについていろいろ知っていますか?
この日、およそ30人の参加者が、北海道平取町の二風谷から来た2人のアイヌの先生の指導の下、竹の板を削り、糸を付けてムックリを作りました。
この「ムックリ」は、アイヌではとてもポピュラーな楽器だそうで、長さ15cmほどの竹の板に、糸が両はじに付いていて、中央にある弁を糸を引っ張ることで振動させ、音を出します。
この講座に来ていたのは、ほとんどが、中学生から大学生の若い人で、皆さん真剣に黙々とムックリに取り組んでいました。
「川崎市市民ミュージアム」と共に今回の展示を主催した財団法人「アイヌ文化振興・研究推進機構」の秋野茂樹さんにお話を伺うと、やはり若い人が興味を持つというのは大きな意味があり、もっと知って欲しい、また、アイヌ文化はそんなに遠くにあるモノではなく、言葉にしても、ラッコやトナカイ、また歌手のキロロは、全部アイヌ語だそうなんです。
やはりポイントとなるのが、平成9年にできたアイヌ文化振興法だそうで、これは、アイヌの文化や伝統を広めたり、理解を深めてもらうための法律なんです。
講座の参加者も今回初めてそれを知って、「民族としてやっと認められて、良かった」と話していました。|
Copyright© 1995-2025, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved. |
||