TBS RADIO 954 kHz TOPページへ ページの先頭です

土曜朝イチエンタ。堀尾正明+PLUS!

※こちらは「過去ページ」です。
新しい番組ページは「こちら」です。
土曜朝イチエンタ。堀尾正明+PLUS!
番組からのお知らせ
プロフィール

堀尾正明

堀尾正明(ほりおまさあき)

生年月日:1955年4月24日
出身地:埼玉県
趣味:ゴルフ

もっと詳しく

大学在学中に文学座附属演劇研究所に入り、研究生としてミュージカルに出演。81年にNHKにアナウンサーとして入局、初任地はNHK北九州放送局。
東京へ異動後は芸能畑を担当し、95年開始の『スタジオパークからこんにちは』メインキャスターとなり、人気を博す。
00年『NHKニュース10』のキャスターに抜擢され報道番組を担当。その後『サタデースポーツ』『サンデースポーツ』担当に廻りスポーツ畑へ。2002 FIFAワールドカップのメインキャスターを担当。

長峰由紀

長峰由紀(ながみねゆき)
TBSアナウンサー

生年月日:1963年6月28日
出身地:埼玉県
趣味:演劇鑑賞、相撲観戦

もっと詳しく

●出身高校:埼玉県立松山女子高等学校
●出身大学:立命館大学 文学部 中国文学科
●身長:153cm
●血液型:O型
●入社年度:1987年

エンタメ朝イチ番

話題の映画やベストセラーを専門家がズバリ採点。

1月31日 「大人も楽しめる漫画特集」

いくつになっても漫画好きの堀尾さんと田中さん。
そんな2人に、漫画解説者の南信長さんから「大人も楽しめる漫画」を3作品紹介して頂きました。

■『大阪ハムレット』森下裕美
 現在、松坂慶子さんが出演する映画版も公開中。
 大阪の下町を舞台にしたオムニバス形式の作品集。
 主人公はそれぞれ、「ハムレット」のような悲劇的状況に置かれた大阪の庶民。
 彼らの逆境を跳ね飛ばすパワフルでボジティブな泣き笑いの人情ドラマが胸にしみます。

  □『深夜食堂』安倍夜郎
 繁華街で深夜0時から朝までやってる小さな食堂を舞台にした連作集。
 作者は、漫画家としては新人ですが、、元はCMディレクターという変わった経歴の持ち主。

■『ちはやふる』末次由紀
 女性向きでは、コチラ。
 小倉百人一首の「競技かるた」を題材にしたかなり変化球なスポ根漫画。

去年は手塚治虫の生誕80周年。
そして今年は没後20年。
それだけ今、漫画文化も成熟し、今後ますます大人向けマンガは増えていく事でしょう。
これからも漫画のムーブメントには要注目!

更新日:2009年1月31日(土)

ページトップへ

1月24日 映画「チェ 28歳の革命」と「チェ 39歳 別れの手紙」

キューバ革命50周年の今年、チェ・ゲバラが世界中で脚光を集めています!
そこで、チェ・ゲバラの生涯を描いた「チェ」2部作を、映画批評家の前田有一さんが解説!

■チェ 28歳の革命<1月10日公開>
キューバ革命成功までを描いた前編は、まるでドキュメンタリー映画のような、リアリティーある映像作品。
この演出が、ベニチオ・デル・トロの演技に一層のリアリティーを与え、いつしか彼が本物のゲバラにしか見えなくなってきます!

■チェ 39歳 別れの手紙<1月31日公開>
ドキュメンタリー・タッチの前編とは全く違う映像演出。
こちらは歴史劇であり、社会派ドラマであり、優れた人間ドラマになっています。
特に終盤、ゲバラの殺害されるシーンの演出は驚愕の一言!必見です!

これら全くタイプの違う「チェ」2部作。
見るなら是非とも、同じ日、続けてみるのがオススメです!

Photo
更新日:2009年1月24日(土)

ページトップへ

1月17日 「第140回芥川賞と直木賞の受賞作品」

1月15日(木)発表された第140回芥川賞・直木賞の受賞作品を、批評家の佐々木敦さんが解説。


★芥川賞

○津村記久子「ポトスライムの舟」

 工場で契約社員として働く29歳の独身女性が主人公。
 ある日、世界一周クルージング旅行のため、少ない収入から貯金を決意。
 そんな彼女の日常のささやかな変化と、彼女の周囲の女性達を描く。

★直木賞

○天童 荒太「悼む人」

 映画化もされた「包帯クラブ」以来、2年ぶりの新刊。完成まで7年を費やしたという意欲作。
 全国を放浪し、各地で起きた痛ましい死亡事件の現場をたずね、その死者を「悼む」という、なんとも不思議な旅を続ける若者の物語。

○山本 兼一「利休にたずねよ」

 タイトルどおり、千利休が主人公。
 時代小説作品が3つも候補にあがっていた中で見事受賞。
 千利休の青年時代の恋と、その後の生涯を描く。

佐々木さん曰く、
「今回の受賞作はどれも選ばれるべきして選ばれた作品」。
是非、ご一読を!

更新日:2009年1月17日(土)

ページトップへ

1月10日 「2009年 注目のハリウッド映画」

今年は、ハリウッド映画の話題作が目白押し!
映画批評家の前田有一さんから今年、これから公開されるオススメ映画を、ドドンと紹介して頂きました。


★ターミネーター4★( 日本公開:6月予定 )
新シリーズ3部作の1作目。
どうやら、前作「パート3」は無かったことになる様子。
主役のジョン・コナー役は「バットマン・ダークナイト」のクリスチャンベイル。
新しいシュワちゃん役には「シュワルツェネッガーは行く!」(05年)でシュワ本人役を演じたローランド・キッキンガー。
3ではほぼノータッチだったジェームス・キャメロンも、今作では口を出しているとか。

★ハリー・ポッターと謎のプリンス★(日本公開:7月予定)
ハリーの宿敵ヴォルデモートの過去と弱点に迫る一年間を描く。
上映時間はなんと173分と、約3時間になるとか!
主役のダニエル・ラドクリフらは最終作まで続投決定!
完成時には20歳を超えるけど頑張れ!

★天使と悪魔★(日本公開:5月予定)
日本で大ヒットした「ダ・ヴィンチコード」の続編!といっても前日談。
主人公はトム・ハンクスが続投、そして共演にはユアン・マクレガー。
近作にはたくさんの観光名所が登場!
(サン・ピエトロ大聖堂、パンテオン システィナ礼拝堂等々)
旅行好きにはたまらないバーチャルツアー映画になること間違いなし!

あと、他にも「トランスフォーマー」の続編が6月に。
ハリウッド映画じゃないけど「レッドクリフ・パート2」も4月に公開予定!
今年は洋画が元気な1年になること間違いナシです!

更新日:2009年1月10日(土)

ページトップへ

1月3日 ゲストに柄本明さん!劇団東京乾電池公演「秘密の花園」

ゲストに柄本明さんをお迎えして、1月6日(火)からはじまる劇団『東京乾電池』の舞台「秘密の花園」についてお話を伺いました。

下北沢・本多劇場こけら落としの初演より27年。
当時「アキヨシ」役を演じた柄本明さん率いる東京乾電池が演出・角替和枝で新たにこの作品に挑戦!

★日程:1月6日(火)〜18日(日)

★劇場:下北沢 ザ・スズナリ

★作 :唐十郎

★演出:角替和枝

お楽しみに!

Photo
更新日:2009年1月3日(土)

ページトップへ