
堀尾正明さん『話す!聞く!おしゃべりの底力 日本人の会話の非常識』(講談社)
生番組で2000人以上にインタビューしてきた堀尾さんが初めて明かす!
一生役立つ会話の常識。
本の発売を記念したトーク&サイン本のお渡し会が、
三省堂書店有楽町店で行われます。
2/10(火)開場午後6時半 トークイベント開始7時
サイン本のお渡し会は8時から。
三省堂書店有楽町店1Fレジカウンターで
先着150名様にイベント参加券を販売いたします。
また、参加券のご予約はお電話でも受け付けています。
TEL03−5222−1200(午前10時〜)
更新日:2015年1月31日(土)
ページトップへ
樋野興夫さん『いい覚悟で生きる がん哲学外来から広がる言葉の処方箋』(小学館)
がんと告知されてからの「人間関係の悩み、不安」を珠玉の言葉で救う本です。
更新日:2015年1月24日(土)
ページトップへ
宮部みゆきさん『悲嘆の門』
怖いよ。怪物がくる!
日本を縦断し、死体を切り取る戦慄の殺人事件発生。
ネット上の噂を追う大学一年生・孝太郎と、
退職した刑事・都築の前に、“それ"が姿を現した!
ミステリーを超え、ファンタジーを超えた、
宮部みゆきの新世界、開幕。大ベストセラー『英雄の書』に続く待望の新刊!
更新日:2015年1月17日(土)
ページトップへ
矢野大輔さん『通訳日記〜ザックジャパン1397日の記録〜』
ザックジャパンの4年間が詰まっています。
更新日:2015年1月10日(土)
ページトップへ
内舘牧子著『カネを積まれても使いたくない日本語』 (朝日新書)&佐藤祥子著 ほか
堀尾さんが内舘牧子著『カネを積まれても使いたくない日本語』 (朝日新書)を、長峰さんが内舘牧子著『カネを積まれても使いたくない日本語』 (朝日新書)を紹介しました。興味のある方は是非、本屋さんで手にとってみてください。
更新日:2015年1月3日(土)
ページトップへ