12月1日 (水) 放送のおさらい
※ 番組では、医師監修のもとダイエットを行なっております。
※ 効果的なダイエットを安全に行なうには個別に医師のアドバイスを受けてください。
“やせられない”悩みを持つ女性たちを達人が1ヶ月でミラクルチェンジさせる1ヶ月ダイエット。
(photo)
京都祇園の芸妓・佳つ乃
16歳で舞妓デビューを果たしてから、長年祇園の第一線で活躍。
朝日真美さん(仮名) 33歳
体重:93kg
悩み:垂れ下がったお腹の肉と、背中にもついてしまった贅肉。
本田美都子さん(仮名) 29歳
体重:83kg
悩み:分厚い脂肪がついたぷよぷよお腹と、太い足。
●下駄
(photo)
(photo)
神戸常盤大学・柳本有二教授
下駄を使うと足の指先をしっかりと押さえないといけないので、その周りにある筋肉を引き締めることになる。
(photo)
さらに下駄を履くと、足元が不安定になり、全体でバランスをとるため、全身の筋肉も刺激し、活性化。
●ひとつの食事を小分けにする「小分け食事法」
(photo)
たとえば、ハンバーグ定食で説明すると、この1食分を、ご覧のように三等分。朝昼晩の3回に小分けしてして食べる。
食べる量は1/3になってしまうものの、朝昼晩と食事を楽しめバランスの取れた食生活も可能。
しかもルールさえ守れば、肉でも魚でも、何を食べてもOK。
●帯
(photo)
食べる量が1/3になれば、すぐにお腹がすきそうですが…
こんなときに役立つ知られざるテクニックが祇園にはありました。
それが、着物の帯。
神戸常盤大学・柳本有二教授
帯をしっかりとうまく締めることは、消化器を正常な位置に保つので、代謝もよくなり、肥満を予防することになる。
(photo)
帯を締めることにより、胃や腸が適度に圧迫され、必要以上に膨れることが不可能に。適切な量の食事、食生活の改善に効果がある。
自宅に帯がなくても大丈夫。
なんと、市販の腰痛ベルトでも帯と同様の効果があるとのこと。
朝日真美さん(仮名) 33歳
体重:93kg→79kg(-14kg)
ウエスト:111cm→92cm(-19cm)
本田美都子さん(仮名) 29歳
体重:83kg→72kg(-11kg)
ウエスト:102cm→89cm(-13cm)