★インテリアDIYのすすめ
DO IT YOURSELF=DIY!
自分の部屋にピッタリ合ったオリジナルの物を作れるのが魅力です。
「ミニシェルフを作ってみよう」
−材料−
・シナ合板…1枚(厚さ12mm 300×910mm)
・シナ合板…1枚(暑さ4mm 166×166mm)
・木ネジ…6本(2.4×13mm)
*難しいカットや加工は、図案(図参照)を持っていって
お店の人にお願いしよう!
−道具−
・プラスドライバー(小さなネジ用)
・サンドペーパー(中目320番と細目600番)
・木工ヤスリ
・オイルステイン(全体用)
・水性塗料(木口用)
・ボロ布(ウエス)
・スポンジバケ
−作り方−
- 板4枚のヤスリがけをしましょう。
表面は細目のサンドペーパーを使って板目に沿って、切り口部分は
中目→細目の順でかけます。
- 板を井桁に組み合わせます。はめ辛い場合は、木工ヤスリで微調整しましょう。
- 組み合わせた真ん中のマス部分に背板を付けます。
木ネジが入りにくい場合はキリで少し穴を開けておきましょう。
留める時は、6箇所をバランスよく少しずつ締めるとしっかりと仕上がります。
- オイルステインをボロ布に含ませて、板のふちをトントンと叩くように塗りましょう。
乾いたらサンドペーパーをかけ、お好みの色の水性塗料を平筆で2度ペイントすれば完成です。