甘鯛と山うど、爽やかな組み合わせにパンチの効いたソースがマッチング! 青唐辛子や柚子コショウを控えめにすれば辛い物が苦手なお子様やお年寄りにもOKです。
★うどのパン粉焼き
−材料(4人分)−
・山うど…約40cmのもの×4本
・甘鯛の切り身…60g×4枚
・小麦粉、溶き卵、パン粉…角適量
・オリーブ油、バター…各大さじ4
・マヨネーズ…大さじ6
・青唐辛子ペースト…適量(作り方は下段)
・柚子こしょう…適量
・酢(またはレモン)…少々
・パセリ(みじん切り)…少々
・粗挽き黒コショウ…少々
・塩コショウ…少々
−青唐辛子ペーストの作り方−
■ 材料−
・山うど…約40cmのもの×4本
・青唐辛子…100g
・塩…10g
・エクストラバージンオリーブ油…大さじ1〜2
■ 作り方−
- 青唐辛子はヘタと種を除いて塩、エクストラバージノリーブ油とともにミキサーにかけ、ペースト状にします。
- 密閉容器に入れて冷蔵庫で約10日ほど寝かせると塩味がなじんでおいしくなります。
−作り方−
- 山うどを半分に切り、上半分の芽を残して皮をむき、縦半分に切ります。
- 山うどに軽く塩コショウを振り、切り口の面だけに小麦粉、溶き卵、パン粉をまぶしましょう。
- 甘鯛は塩コショウをして小麦粉を振り、オリーブオイルを引いたフライパンの上で皮目から焼いていきます。最初は弱火でじっくりと日を通し、周りが白く色づいたらひっくり返して約30秒焼けばふっくらとした仕上がりになります。焼きあがったらキッチンペーパーなどで油を切っておきましょう。
- 山うどはパン粉のついた面からオリーブ油とバターで焼き、甘鯛と同様にキッチンペーパーで油を切っておきましょう。
- マヨネーズに青唐辛子ペーストと柚子コショウを混ぜ、器の2〜3箇所に塗りつけるようにスプーンでデザインし、焼いたうどと甘鯛を盛ります。その上からパセリと粗引きコショウを振れば完成です。