![]() ![]() 「せんそうを しない」 ![]() これは絵本作家・浜田桂子さんの作品「へいわって どんなこと?」に書かれた言葉だ。この絵本の読み聞かせが北朝鮮・平壌の小学校で行われた。 「先軍」のスローガンのもと、あらゆる場面で軍事が優先され、思想が厳しく統制される北朝鮮。この国の子どもたちの前で武力の放棄や表現の自由について語ったことになる。平壌の子どもたちはこのメッセージをどう受け止めたのか。 ![]() 読み聞かせは、日本のNGOの主催で行われている絵画制作を通じた北朝鮮との交流の一環として実現した。この交流は2001年に始まったもので、毎年日本の朝鮮学校に通う児童たちや日本人の子どもが参加している。 主催者によると、交流が始まった頃と比べると北朝鮮の子どもたちが描く絵にある変化が見られるという。13年間休まず続けられている交流で見えてきた北朝鮮の素顔とは。 ![]()
制作:TBSテレビ
取材:中島 風(TBS報道局) |
■ バックナンバー
|