![]() ![]()
![]() 伊方原発の建設が始まった1970年代、立地場所として問題があるという指摘に対し、国は「敷地周辺の中央構造線が明らかな活断層であるという証拠はない」と主張。国が伊方沖の活断層による地震の危険性を明確に認めたのは、1995年の阪神淡路大震災の後になってからだった。しかし、国の安全審査に関わった地震学の専門家は「活断層について危険性を繰り返し指摘したにも関わらず、反映されなかった」と証言する。 番組では、当時の安全審査を検証するとともに、再稼働の議論において福島第1原発の事故の教訓は生かされているのか問いかける。 ![]()
制作局:ITV あいテレビ
担当ディレクター:芝庸夫 |
■ バックナンバー
|