はやドキ!ワード

旬な話題、旬なトレンドから、一番気になるキーワードを掘り起こし
紹介する【はやドキ!ワード】
放送した、内容、場所等をご紹介します!

発酵食品

5月20日(月)放送

イメージ

実は乳酸菌や麹菌など、発酵菌が豊富な発酵食品は
美容や健康維持に、体の内側から役立つと言われ
積極的に取りいれる若い女性が増えているんです。

イメージ

SNSでも、「発酵ライフ」や「発酵女子」
「腸活」などの発酵ワードが増えています!

イメージ

半年前にオープンした
発酵食の専門店「発酵食堂 東京850 PIT」

イメージ

人気メニューは自家製の発酵調味料で味付けした
週替わりのお肉プレート。

イメージ

日替わりのお魚プレートなど
発酵食品をつかった4種類のランチプレート。

イメージ

トマトキムチカレーは
くり抜いたトマトにキムチ入れて一晩寝かせることで発酵させ、
さらに焼きチーズをのせた新感覚の発酵カレーです。

イメージ

発酵食品のチーズが入ったかぼちゃコロッケのヘルシー野菜プレートは
5種類の副菜と酵素玄米、みそ汁、デザートもついて
お値段880円

イメージ

発酵食品専門の料理教室「発酵美人堂」
教えてくれるのは、発酵ライフ歴9年の清水先生。

イメージ

すぐに予約で埋まってしまう清水先生の発酵教室では
ぬか漬けはもちろん

イメージ

甘酒と豆乳で作るマヨネーズや自家製の発酵ケチャップなど
体に優しい手作り発酵調味料も学べます。

イメージ

ぬか漬けは定番のキュウリだけでなく
サツマイモや、ゆで卵、さらにアボカドなど
好きな食材を自由に漬けられるのも、手作りならでは。

イメージ

ぬか床の作り方はとっても簡単!
米ぬかに濃度10パーセントの塩水を加えよく混ぜます。
米ぬかと塩水の割合は、10対1。

イメージ

全体がまんべんなく混ざったら…
旨味出しの昆布、実山椒、鷹の爪を混ぜ込み…
最後に発酵に欠かせないのが、キャベツなどの野菜クズ。

イメージ

野菜クズは、2日おきに取り替えながら
毎日混ぜること 約1週間で、美味しいぬか床になります!

イメージ

女性に大人気の甘酒作り
材料はたったの2つ、60℃のお湯と米麴だけ!
酒粕を使わないので、ノンアルコールです!
米麴1に対し、お湯の割合は1.5〜2倍。

イメージ

あとは炊飯器の蓋を開けたまま!
乾燥を防ぐ濡れ布巾をかけ、保温機能で8時間待つだけ!


●発酵食堂 東京850 PIT
東京都港区赤坂6-4-20

●神楽坂 発酵美人堂
東京都新宿区若宮町12-1


●手作り発酵食品
〈ぬか床(2kg分)〉
生ぬか 1000g
塩 100g
水 1000mℓ
昆布、鷹の爪、実山椒 適量
捨て漬け用野菜 適量

〈甘酒(濃縮タイプ)〉
乾燥米麴 300g
湯(60℃)500mℓ

Twitter

アーカイブ

PAGE TOP