旬な話題、旬なトレンドから、一番気になるキーワードを掘り起こし
紹介する【はやドキ!ワード】
放送した、内容、場所等をご紹介します!
2月4日(月)放送
いま、スーパー銭湯が様々な進化を遂げているのをご存知ですか?
神奈川県横浜市にある「RAKUSPA鶴見」では
岩盤浴をしながら本格的なプラネタリウムが
楽しむことができると人気!
練馬区にある「天然温泉久松湯」では、
老舗の銭湯がおしゃれにリニューアル!
なんとお風呂で、プロジェクションマッピングを
楽しむことができるんです。
その中で、埼玉県熊谷市にあるおふろカフェビバークは、
まさに進化するスーパー銭湯の最先端!
一体、どんな体験ができるのでしょうか?
田村「入社1年目TBSアナウンサーの田村真子です。今日は初ワードロケということで、ここおふろカフェビバークさんにやってまいりました。早速、行ってみたいと思います。」
田村「すごいおしゃれですね。見てください!」
なんとそこには、本格的な大型の暖炉に
ハンモックやテントなどキャンプのような雰囲気満載!
これは一体、なんなんだぁ〜!
田村「ここ私がイメージしているスーパー銭湯と違うのですが、
どういった施設になっているんですか?」
副支配人「当館、おふろカフェビバークでは、グランピングを
コンセプトととしたスーパー銭湯になります。」
グランピングとは、「Glamorous」×「Camping」の造語で、
豪華で快適なキャンプを楽しむ新しいキャンプスタイルのこと。
ここおふろカフェビバークは、
贅沢なキャンプをしている気分を味わえると人気の施設なんです!
田村アナがまず目をつけたのが、ハンモックエリア
田村「私ハンモック初めて座りました。」
田村「結構落ち着きますよ。想像以上に日常の疲れがとれますよ。
髙野さんにもオススメです。癒やされます。」
さらにこちら、一見、普通のテントのようですが…
実は宙に浮いているんです!
田村「結構、不思議な感覚です。外から見てると、グラグラしてて怖いんじゃないかなって
思ったんですけど。リラックスできますね」
そして、なんとこんなものが!
本場さながらの5mのボルダリングウォールでボルダリング体験ができるんです!
田村「一回やっただけで結構疲れて汗ばみますね。ここだったら汗をかいて、
すぐお風呂には入れる。そこがやっぱり良いところですよね。
そして、グランピングの醍醐味と言えば「食事」!
この巨大なテントでダイナミックな料理が楽しめるんです!
このレストランでは、なんと言ってもグリル料理が人気!
特大のスペアリブ早速頂くことに!
田村「見てください美味しそうですよ!」
ここで田村アナが初の食レポに挑戦!
出来映えはいかに!?
田村「やわらかい!甘い脂とコクのあるソースが絡んでて、どんどん進んじゃう。
また、このテントの感じがバーベキューっぽいですよね。
この鉄板とか器も雰囲気があります。」
1日楽しめること間違いなしの「おふろカフェビバーク」。
ぜひ1度、訪れてみては?