旬な話題、旬なトレンドから、一番気になるキーワードを掘り起こし
紹介する【はやドキ!ワード】
放送した、内容、場所等をご紹介します!
7月10日(月)放送
今回は取材したのは藤井聡太四段の歴代最多となる29連勝記録で
話題沸騰中の将棋!
やってきたのはその中枢、将棋会館
「将棋会館」東京都渋谷区千駄ヶ谷2-39-9
中には将棋グッズを扱う売店や、
腕を競い合う将棋道場に加え、
藤井四段が死闘を繰り広げていた対局室までありました!
そして青野照市九段が日比アナウンサーに将棋を直接指導!
“成金”の語源が将棋だったという豆知識や指し方など
丁寧に教えてもらうも・・・
青野照市九段
理解が追いつけず困惑気味・・・
そこで登場したのが青野九段が考案した9マス将棋!
「9マス将棋」メーカー:幻冬社 1600円+税
わずか9マスの中で行われる将棋なので
駒の動かし方や先を読む力など棋力向上につながるといいます。
レベルも5段階あり、難しいものになると
プロ棋士ですら頭を悩ますほどなんだそう。
例えばこちら!
どうすれば勝てるかわかりますか?
そして将棋会館の目の前にある鳩森八幡神社は
参拝すると将棋が強くなると言われているそうで、
奥には将棋連盟から奉納された
巨大な将棋の駒と碁盤が祀られている将棋堂がありました
「鳩森八幡神社」東京都渋谷区千駄ケ谷1-1-24
この将棋堂には藤井四段との戦いを前に、
佐々木五段がお参りしていたという噂も。
日本の文化、将棋をあなたも一手指して感じてみては?