7月12日(金)放送
近年、国内外問わず、日本茶の人気が高まっており、
お茶を使った様々なお店や商品が展開されているんです。
そこで今回は日本のスーパーフード「お茶」の新たな一面をご紹介します。
まずやってきたのは、新橋駅から徒歩10分の「ホテル1899東京」。
「お茶」をテーマにしたこのホテル。
客室のデザインやアメニティもお茶へのこだわりが光るものばかりなんです。
また、宿泊者限定で味わえるのが、ホテル専属の日本茶のプロ「茶バリエ」が立てる抹茶。
さらに併設されたレストラン「DELI&BAR 1899 TOKYO」では、
茶葉が練りこまれたソーセージなど、お茶を使った料理が食べられるんです。
これは飲むだけでは得られない、ビタミンや食物繊維などの栄養素を活かすためなのだそう。
続いて訪れたのは、渋谷ヒカリエに今月3日にオープンしたばかりの「伊右衛門サロン」。日々の健康的な生活をお茶を通じて提供することをコンセプトとしたお店なんです。
こちらは店内に設置されている「日本茶バー」。
氷水で一晩かけて抽出した水出し茶が324円で飲み放題。
さらにこちらでは「世界で最も優れたソムリエ」ベスト50に選ばれたソムリエが開発したお茶を使ったドリンクも飲めちゃうんです。
30を超えるメニューの中でお気に入りのメニューを見つけてみては?