ドリマ署橋本班 “ハシ”チョウ日記 シリーズ6

vol.15

2013年3月13日(水)

橋本です。
昨日、第10話(最終話)のプレビューが無事終わり、
完成したオンエアー・テープを放送部に納品して、
「ハンチョウ6」のすべての作業が終了しました。
最後まで残っていたスタッフも、
デスクの片づけを終えて、夕方解散しました。

去年の夏にシリーズ6の制作が決定し、
バタバタと動き出してから8か月間、
振り返れば、あっという間でした。
いろんなことがあったはずなのに、
過ぎてしまえば、いい思い出しか残っていません。

毎度のことですが、
シリーズの終わりを迎えるときには、
次がどうなるのか、
次のシリーズはあるのかないのか、
私たちにはまったく知らされていません。

ファンメッセージの欄にも、
次シリーズの要望がたくさん寄せられていますが、
すいません……。
私たちにも、わからないのです。
次シリーズをやってください、と言われることは、
大変うれしいし、大変ありがたいことで、
制作者として本当に光栄なことだと、
感謝しています。

しかし残念ながら、
私たちにも次のことはわからない、
というのが正直なところです。
冷たい言い方に聞こえたら、ごめんなさい。
皆さんの気持ちは十分すぎるほど、
わかっているつもりです。
でも、この日記の第1回目にも書きましたが、
船がどこに行くのかを決めるのは組織であって、
船長としてはその指令に従うしかないのです。

もちろん、いざ「出航しろ」という指令が出たら、
全力を尽くして船を出す覚悟はできています。
その時は、よろしくお願いいたします。

今言えるのは、それだけです。

スタッフは解散しましたが、
プロデューサーには最後にひとつ、
大きな仕事が残っています。
それは、最終話オンエアー当日の新聞各紙に載る、
テレビ欄の原稿を作ること。

皆さんは何気なく、新聞のテレビ欄を眺めていると思いますが、
実はあのページは各番組の制作スタッフが何日間も知恵を絞り、
うんうん唸りながら、目を惹くキャッチコピーをひねり出した、
汗と涙の結晶の固まりなのです。

特にバラエティ番組は、
当日のテレビ欄によって視聴率が3%変わる、
と言われているので、
テレビ欄の原稿作りに命を懸けています。

私もバラエティ番組を作っていたころには、
テレビ欄の原稿を決めるためだけの会議があって、
毎週何人もの放送作家さんたちとスタッフたちが、
何時間も、ああでもない、こうでもない、
と激論を戦わせていました。

まあ、ドラマの場合はそこまででもないんですが、
それでもサブタイトルによって視聴意欲が変わると思うと、
原稿作りは緊張します。

「ハンチョウ」に与えられた新聞テレビ欄のスペースは、
全部で58文字分。
この文字数で、番組タイトルから出演者まで表記しなければなりません。

最終話は、「終」という文字も入れなければいけないので、
タイトル、出演者を除くと、残された文字数は9文字になります。
つまり、最終話のサブタイトルは9文字以内で考える、
ということになるわけです。

インパクトを狙えば、
「今夜すべての謎が!」
「衝撃!1億円真犯人」
とかが候補になります。

シリーズ6の最終話という観点に立てば、
「分署設立の真相!」
「さらば押上分署!」
などもあります。

まったく内容はわからないけど、
「今夜衝撃の急展開!」
「驚愕のドンデン返し」
などで驚かすという手もあります。

とまあ、いろいろな候補の中から、
何日もかけて、とことん悩み、
とことん考え抜く作業を続けるのが、
プロデューサーの仕事なのです。

第1話から第9話まで、
毎週、そんな作業を繰り返してきました。
しかし、最終話だけは、
このシリーズを始める前から、
サブタイトルを決めていました。

それは、
「ひとつの命のために」。

インパクトも意外性もないかも知れないけど、
最終話のサブタイトルは、
これしかない、と思っていました。

来週、3月18日月曜日。
「ハンチョウ〜警視庁安積班」シリーズ6、
最終話「ひとつの命のために」。

ぜひ、ご期待ください。