夫はおだててつかうべし
同じ事をお願いしなくてはならないなら、敢えて気分よく、お願いを聞いてもらうため、本とに申し訳ないんだけど、これお願いできるとうれしいな。ごめんね助かるなあ☆(^^)と 動いてくれたら、すごーくありがとと気分よくしてます おかげで夫は私が思いの通りを通していても、うさこちゃんの幸せなのが僕の幸せなんてうっかり、しあわせになっています
うさこちゃん/女性 (33)
2009.6.9 (Tue) 18:39
Page No.1*
同じ事をお願いしなくてはならないなら、敢えて気分よく、お願いを聞いてもらうため、本とに申し訳ないんだけど、これお願いできるとうれしいな。ごめんね助かるなあ☆(^^)と 動いてくれたら、すごーくありがとと気分よくしてます おかげで夫は私が思いの通りを通していても、うさこちゃんの幸せなのが僕の幸せなんてうっかり、しあわせになっています
うさこちゃん/女性 (33)
2009.6.9 (Tue) 18:39
私が妻を操る方法は、
操ることができなく、逆に操られています・・・。
妻にはいつも一本とられています。
パンニャオ/男性 (28)
2009.6.4 (Thu) 21:05
うちは共働きなので主人も少しだけ家事を手伝ってくれます。
でも主人はとーっても暑がりで掃除機をかけたり洗濯物を干すのは「暑いからヤダ」と言ってなかなかやってくれません。
そんな時は「お水を使えば涼しいよ」と言って食事の後片付けをやってもらいます。
あとはすごいね。上手だね。早いね。えらいね。助かるよ。
あらゆる言葉で褒めて少しでも多く手伝いをしてもらうようにしてます。
やってもらえるならいっぱい褒めますよ。
ラブ/女性 (30)
2009.6.4 (Thu) 17:41
平日は主婦の自分が全部家事をこなしますが、土日は休みの主人が昼飯を作ってくれます。毎回チャーハンですが、ご飯を作らなくていいし休めること自体ありがたいのでとにかく褒めまくります!「これすんごくおいしいよ!!ありがとう!!!私よりうまいじゃん(=これからもお願いしますよ~)」という意味です。
ゆかおとめ/女性 (32)
2009.6.4 (Thu) 10:23
「○○とハサミは使いよう」というように、パートナーと上手に接することで、身の回りのことがスムーズに回るってありますよね。そんな“接し上手”な方、その秘訣を教えていただけませんか?
みなさまからのメッセージお待ちしております!!
WEBSTAFF/
2009.6.2 (Tue) 18:40