2018年6月2日 夜9時〜
大地のダイナミックな歴史の痕跡が数多く残るニュージーランド。残念ながら番組内ではご紹介できなかったのですが、南島の東海岸で大人気のツアーも取材しました。ツアーの様子を白石さんと担当スタッフに教えてもらいました。
巨大な大陸ジーランディアが眠る、ニュージーランドの海は、浅い海底が続くため、魚たちの絶好の棲みかになっています。さらに、種類豊富な魚を求めイルカたちもやって来ます。
カイコウラは、先住民マオリの言葉で「ロブスターを食べる」という意味。ロブスターは、カイコウラの特産物で、漁の最盛期には多くの観光客が訪れます。そしてこの町でもうひとつ大人気なのが野生のイルカと泳ぐツアーです。カイコウラは1年を通して、ほぼイルカに遭遇することができるスポットとして知られています。大好物のイカや魚を求め、ハジロカマイルカの群が陸地近くまでやって来るのです。
「夏でも海水が冷たいので
厚手のウエットスーツを着て海に入りました」(白石さん)
「私は初めてイルカと泳ぎましたが、まずその人懐っこさに驚きました。こちらから追いかけなくても、イルカの方から間近まで寄って来てくれるのです!愛らしかったですし、一緒に遊べて本当に楽しかったです。また尾ビレなど体の動かし方をしっかり観察できたことも、とても面白かったです。つくづく魅力的な生きものだなと思いました。でも海に入る前は、実際に自然の中で野生の生きものと合うと、ちょっと怖いのかな、という想いもよぎりました。イルカは体も大きいですし。ですが、そんな心配はイルカと目が合った瞬間に吹き飛んでしまいました(笑)。カイコウラに来たら、ロブスターを食べて、イルカと遊ぶ。おススメのコースです!」(白石さん)。
●イルカツアー カイコウラ
料金:大人1名 約15,000円
ツアー敢行時間:
夏(11月〜4月)5:30am、8:30am、12:30pm
冬(5月〜10月)8:30am、12:30pm
※この情報は2018年6月のものです