2016年10月1日 夜9時〜
番組でご紹介した大砂嵐関も大好きだという、エジプト料理コシャリ。エジプトの人たちに愛されるコシャリについて担当スタッフに教えてもらいました。
だいたい100円以下で食べられるコシャリ
エジプトの人たちにとっては
子どもの頃からよく食べ誰もが親しみのある料理
アラビア語で「混ぜる」を意味するコシャリ。ご飯の上にのっている、パスタ、レンズ豆、ニンニク、玉ネギ、トマトソースを混ぜて食べます。肉や魚介は入っていませんが、揚げたニンニクや玉ネギにコクがあり、パスタも入っているのでボリュームのある料理です。瀬戸さんは、味は沖縄のタコライスみたい、食べた感じは大阪のそば飯みたいと言っていました。
大砂嵐関おススメのお店のコシャリ
そんなコシャリを現地コーディネーターさんは、エジプト人にとってラーメンや牛丼みたいなものだと教えてくださいました。子どもから大人までみんな大好きな国民食のひとつなのですね。コシャリは、エジプトの食堂やレストランで気軽に食べられるメニューなのですが、大砂嵐関が「ここが一番美味しい!」と自信を持って薦めてくださったのが、番組でもご紹介したカイロの市場にあるお店「アルソニ」です。
商業ビルや露店が並ぶカイロの市場
大砂嵐関イチオシだけあって、アルソニのコシャリはとても美味しかったです。瀬戸さんはじめスタッフの間でも大好評でした。お店のある市場は、食料品、衣類、雑貨などのお店や飲食店などが軒を連ねる日本の商店街のような所です。地元の人たちでとても賑わっていました。そういった場所はなかなか撮影ができないのですが、今回は大砂嵐関がいるということで特別に撮影許可を頂きました。そのおかげでみなさんがよく知る遺跡とは違うエジプトもご紹介できました。
※情報は2016年10月のものです