2016年5月21日 夜9時〜
番組ではイタリアに秘められたエジプトへの想いをご紹介しましたが、ここではイタリアらしい、美味しい発見をご紹介!
2006年の冬季トリノオリンピックで、金メダルに輝いたフィギュアスケートの荒川静香さんも買いに来たというお店。「昔からの製法としてカカオとヘーゼルナッツを合わせて作られるチョコレートは、ナッツの香りもしてとても美味しかったですよ!」(ミステリーハンター・竹内海南江さん)
□住所 Piazza San Carlo, 191, 10123 Torino, Italia
営業時間 火曜日〜金曜日 8:00 〜19:30
土曜日 9:00〜19:30(日曜19:00)
月曜休み
チョコレート以外にも目移りしそうなお菓子が色々!
イタリア・トリノに世界有数のエジプトコレクションが集まる背景にあったのがサヴォイア家の財力。トリノは1861年にイタリアが初めて統一された時の最初の首都で、イタリア王国の初代国王は、サヴォイア家出身のヴィットーリオ・エマヌエーレ2世でした。トリノにはサヴォイア家の宮殿が5つも残っています。その中でも王家の人々が安らぐために使われた、シンプルで美しいヴェナリア宮殿の最上階は今…、高級イタリアンレストランに。竹内海南江さんもその美味しさを体験しました!
□住所 Piazza della Repubblica, 4 Venaria Reale (TO) Italia
レストランは、80mもの美しい大回廊のある塔の最上階
店内は新進気鋭の建築家が内装を手掛けたそう
前菜にはカキの殻に入った生ガキのムースが登場
「ここまでやる!?とビックリした一品でした(笑)」(竹内さん)
見た目はリゾット、でも味は…
「トマトソースとバジルソースが使われていて、マルゲリータ・ピザの味のリゾットなんですが、さらにおかしいのは炭火焼きのピザの周りに付く“焦げ”までちゃんとあったこと(笑)!食べられる炭の粉で表現されていました!」(竹内さん)
コースの最後はお茶と数種類のスイーツを気持ちのいいベランダで
イタリアで2000年以上前に栄えていたエトルリア文明。エトルリア人が住んでいたイタリア中部のオルビエートにある遺跡からは、骨壺や鳩小屋をはじめ古代エジプトと繋がるものが幾つも発見されています。そしてエルトリア人の末裔と言われる人が住む町の名物は、なんと鳩料理!取材に同行され、エジプトでも鳩料理を食べている考古学者の河江肖剰(ゆきのり)さんも、納得の味だったそう。
□住所 Via Cipriano Menente, 16, 05018, Orvieto, Italia
営業時間 12:30〜14:30 19:30〜22:30
水曜休み
鳩の内臓を活かした料理で、セージやローズマリーなどのハーブと
オリーブオイルをたっぷり入れ、赤ワインで煮込みます
※情報は2016年5月現在