(毎週変わるイメージ画像)

(ひとしくん)

バックナンバー

毎週土曜日 よる9:00から放送

バックナンバー

第1300回
WE LOVE DINOSAUR!!!
徹底検証!恐竜最強伝説

2013年12月21日 夜9時〜

やはり恐竜は絶滅していない!?
瀬戸カトリーヌさんが恐竜好きになった訳とは?

男性の場合、子どもの頃遊んだ玩具、好きだった本やテレビ番組で恐竜好きになる人が多いようですが、瀬戸カトリーヌさんはどうして恐竜好きになったのでしょうか?お話を聞いてみると興味深い事実が判明!?

(イメージ)

およそ150年も前にオープンした恐竜公園
巨大な恐竜は当時の人びとを驚かせ大人気に

改めて私がいつ恐竜好きになったのか思い出してみると、実は子どもの頃ではなかったですね。今ではもう当たり前ですが、リアルなCG映像が出始めた頃だったと思います。私、恐竜の動きが好きなんです。哺乳類とは違う独特の動きになんか魅かれてしまうのです。そういえば私が子どもの頃、映像に出てくる恐竜たちは着ぐるみの中で人が演じていたんですよね(笑)。

(イメージ)

「このティラノサウルス動くんですよ!
思わずスマホで動画を撮っちゃいました」(瀬戸さん)
ロンドンの自然史博物館

ですから私は、恐竜の中でもおっとりとしたイメージの草食系より肉食系が好きなんです(笑)。特にデイノニクスやスピノサウルスなど!獲物の気配を感じるとクイッと頭を方向転換させる瞬間や走り方がいいんですね。こうお話していて気付きました!私の恐竜好きの原点は、子どもの頃飼っていたニワトリの影響ですね。子どもの頃、動物を飼いたくて親に頼んだのですが、母は猫アレルギー、父には「ウチはパンとケーキのお店をやっているのだから犬と猫はダメ」と言われ、ヒヨコならOKと言われたんです。そしてお祭りの屋台で買ったヒヨコを大事に育て、元気なニワトリになったんですね。肉食系の恐竜の動き、ニワトリの動きにそっくりです!子どもの頃、よく眺めていましたもの。知らず知らずのうちに恐竜に魅かれてしまっていた謎が今解けました(笑)。

(イメージ)

「自然史博物館では恐竜の骨格を、このように
横からも見られる展示があって新鮮でした」(瀬戸さん)

(イメージ)

「このニワトリそっくりの足も♡です!」(瀬戸さん)

外部サイトへリンクします