2013年6月15日 夜9時〜
ニューヨークのマンハッタンの中心にあるグランド・セントラル・ターミナル。駅舎が完成したのは1913年で今年100周年を迎えました。その魅力と楽しみ方をご紹介します。
「番組でも紹介したグランド・セントラル・ターミナル・ツアーは、毎日行われています。でも、実は今回ご紹介出来なかった場所があります。『ここからは撮影不可!』と言われたのですが、そこはただの会議室。ところが、部屋の電気を消した途端、グランド・セントラル・ターミナルから発着するすべての列車を管理する管制室が壁の向こうに現れたのです!まるでハリウッド映画のよう!残念ながら放送はできませんでしたが、行って、見て、体験してほしい感動です。またヘッドフォンと地図を借りてターミナル内を各自で巡る音声ガイドツアーもあります。」(担当ディレクター)
来年100周年を迎える東京駅と姉妹提携した
グランド・セントラル・ターミナル
アメリカの鉄道駅との姉妹駅締結は日本初!
駅ができたときには空港や高速道路もなく鉄道の全盛期
今もターミナルは1日中多くの人が行き来しています
■GCT Tour(The Official MTA Metro-North Grand Central Terminal Tour)
主催:グランド・セントラル・ターミナル
購入場所:メインコンコース内チケット売り場
集合場所:メインコンコース 29番トラック正面入り口
時間:毎日12時30分〜(所要時間約75分)
料金:大人20ドル シニア・学生・子ども(10歳以下)15ドル 団体割引(10名以上)15ドル
※プライベートツアーは電話予約のみ受付
■音声ガイド
イヤホン貸出場所:メインコンコース内 "GCT TOUR" 窓口
時間:朝9時〜午後6時(祝日を除く)
料金:大人8ドル シニア・身体障害者7ドル 学生・子ども6ドル
※団体のみ要予約(団体割引があります)
「グランド・セントラル・オイスターバー&レストラン」は、老舗レストランというだけでなく駅舎同様にニューヨークのランドマークとなっているスポット。その雰囲気、味は多くの人たちに愛され続けてきました。「3年前にニューヨークを取材した時にも訪れて、今回また取材させて頂きご縁を感じました。撮影後にスタッフと食事をしたのですが、本当に美味しかったですね。3年前も感激したのを思い出しました(笑)」(瀬戸さん)。「アメリカ各地の生ガキが味わえます。お酒に強い方は、是非ウイスキーとアブサンのカクテル、サゼラックと一緒にどうぞ!その他にも、ここのクラムチャウダーと牡蠣シチューは絶品です!」(担当ディレクター)。実は、世界2号店、3号店は東京(品川店・丸の内店)に。ここでは日本産の生ガキも扱っています。
テイクアウトができる料理も!
クラシカルな外観や内装もお店の自慢