2017.10.28 OA
長井 一浩さん/Green Down Project 理事長
今回の数字は「約96万枚」。それは、1年間に東京都内で捨てられるふとんの量。
捨てられるふとんの中には、多くの羽毛布団が眠っていると語る長井一浩さん。
そこで、長井さんが行っているのが羽毛をリサイクルする「グリーンダウンプロジェクト」です。
回収した羽毛を洗浄することで高品質な羽毛へ生まれ変わらせ、新たな羽毛製品に使用します。
今では、羽毛製品の回収ボックスは全国に250か所に設置されています。
テーマ曲

「LIFE GOES ON」上原ひろみ
プロフィール
1979年浜松市生まれ。2003年にアルバム『Another Mind』で世界デビュー。
2011年にはスタンリー・クラークとのプロジェクト作
『スタンリー・クラーク・バンドフィーチャリング上原ひろみ』でグラミー賞を初受賞。
2014年、上原ひろみザ・トリオ・プロジェクト名義での3枚目のアルバム『ALIVE』が、全米ジャズ・チャート3位のヒットを記録。
2015年6月には日本人アーティストでは唯一となるニューヨーク・ブルーノートでの11年連続公演を成功させた。
2016年2月、リーダー・アルバム10作目となる最新アルバム『SPARK』をリリース。
ナレーター

逸見 友惠
ー次の100年を考えるーそれは地球の「いま」から遠く未来を見つめた人たちの、静かな情熱。「地球と人」「いまと未来」「課題と情熱」それらを言葉と声で結んでいくのが、ナレーションの役割だと思ってます。短い時間の中で、そっと寄り添い、柔らかに伝える。次の100年はどんな素晴らしい未来が待っているのでしょう。この番組の中に眠る幾多の種が、未来への架け橋となることを願い、これからも声を出していきます。
PAGE TOP
Copyright© 1995-2025, Tokyo Broadcasting System Television, Inc. All Rights Reserved.