コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです

TBS 水曜劇場・橋田壽賀子ドラマ「となりの芝生」

2009年7月1日スタート 水曜よる9時


家族に一言モノ申す!

このコーナーでは、嫁姑に限らず、家族に「言われてショックだった言葉」「愚痴」などを大大大募集します!この機会に、愚痴を思いっきり発散してみてはいかがでしょうか。皆さんからのご意見は、公式サイト内や番組に関するどこかで使用させていただくかも知れませんので、どしどし書き込んでくださいね。

[ Page No. ]  1234567891011121314151617181920212223242526 | 27*| 2829303132

義理の親へ
よくもかわいい娘を叩いたな!!
ちょっとうるさいからと言って暴力振るうなんて最低だ
お前達の顔なんか見たくもない!!
電話もしてくるな!!
声も聞きたくない!!

おたく達の息子(私の旦那)が言ってましたよ。
「俺の親はお荷物だ」だって。
息子にも半分捨てられて、でもかわいそうとは思っていません。大好きな長男夫婦に嫌われて都合の悪いことだけは全部わが家に押しつけてきて、旦那の気持ち考えると当然です。

これだけははっきり言っておく!!
老後の面倒は見る気はまったくありません。
旦那も了解済みです。自力で何とかしてください。

次男の嫁/女性/40
2009/7/9(木) 16:20:07


姑へ

『これ、息子に食べさせて』『これ息子のお弁当に入れてあげて』・・・じゃあ私は食べちゃだめってこと?
毎回毎回言う事に棘がありこっちはもううんざり。
あなたの顔を見るのも嫌になります。旦那の弟の嫁さんは
働いている身だからかいつも気を使っていて私はただの
主婦だからか扱いが違いすぎ。義弟の嫁さんとお皿を洗っていたら姑が『○○(義弟の嫁)は働いてるからお皿洗わなくていいよ』だって。頭にきて『私働いてないから全部やります』って嫌味を言ったらすぐ機嫌とりにきて
本当にいやだ。遠くに行っちゃえばいいのに。

NACCO/女性/29
2009/7/9(木) 13:31:19


義母へ
 新婚早々に同居になり、最初のうちはお互い気を使いうまくいっている様な雰囲気でしたけど、それは私が我慢していたからうまくいっていたんですよ。あなたは一つも気を使っていなかった。あなたが建てたくて建てた一戸建て(←夫名義)にどうしてもと言われ同居したものの、毎日のようにやってくる孫(←義妹の子)に気を使い、迎えに来る義妹に気を使い…。我が家にいるのにまるで他人の家にいる気分でしたよ。最終的にはストレスの溜め過ぎで鬱になりました。夫とも喧嘩が増え、幸せなはずの生活があなたのお陰でボロボロになってました。
今では同居も解消し、気分新たに新婚生活を満喫してますよ!!もう2度と同居はしませんからね~。老後は是非、かわいがっているお孫さんに見てもらってください。まぁ、そのお孫さんも数年しないうちにあなたの事、ウザイと思うはずで、一人寂しく、無駄に広い家にいたらいいですよ。

ペペペマン/女性/30
2009/7/9(木) 11:40:29


私達は結婚して18年経ちますけど、嫁の母親から「結婚させ無ければ良かった!」と私の携帯電話に掛かって来たり、嫁に少し鬱の症状が出た時義父から「娘を鬱にしたのは、君のせいだ!」と言われて、5年~6年前に孫との思い出を作って頂こうと思って、温泉へ誘った事が有りましたけど、最近になって言われた言葉は「あれは、迷惑だった。」の一言。私も不況の煽りで収入が激減したのに、義弟の事ばかり「子供にお金が掛かって大変なのよ~」と、気を使う始末。義弟が42歳で子供が授かったのに、私には「40過ぎたら夫婦の営みはし無い物よ。」…等々、娘の亭主は家族としては考えて貰え無いのでしょうか?。

プレサージュ/男性/49
2009/7/9(木) 09:29:16


義理の家族たちへ

嫁は家政婦じゃありません!

子供を作る機械でもありません!

家事全般してもらうのが当たり前だと思わないでよ。

特に食事のメニュー、味付けに文句言うなら召し上がらなくて結構。

やっとの思いで男の子を産めば、もう次は女の子って決め付けないで。

ねぇ、お義母さま

あなたもうん十年前は可愛い嫁だったんだから、少しはお分かりになるでしょう?

イッテヤッタ/女性/25
2009/7/9(木) 08:57:24


夫へ
 
  何かにつけてгお袋なら○○だよ。」гお袋もかわいそう何だから」とすぐに妻と比較して姑の肩を持つのはやめて!貴方の子供を産み育てて貴方を18年も支えて来ているのは私なのよ!貴方の前だけはやさしいくしをらしくしているけど貴方の居ないところでは鬼・悪魔でしかないのよ!いい加減お袋小僧は卒業して頂戴!

ウェンディ/女性/45
2009/7/9(木) 08:13:16


義理の姉へ
あなたは自称「出来た小姑」だそうですね。でも我が家にやって来て、私や子供の洋服などを勝手に黙って持っていくのは泥棒のする事だと思います。そのお返しのつもりかも知れませんが、破れた子供服や踵の磨り減った靴を「プレゼント」と言って持ってくるのも迷惑です。まあ、そのままゴミになってますけど。
あなたがダメだと言うから新婚旅行も二人目も諦めたんですよ。私の夫(あなたの弟)はあなたの言う事が一番正しいと思っているし、あなたの方が私と子供より大切なんだそうです。
あなたの弟が×になるのも時間の問題です。

みみみみ/女性/38
2009/7/8(水) 23:42:36


自分の母ですが・・

「私が可愛いのは子供だけ!!」と言って娘である私の子供(4歳と0歳)に1度も会った事がありません。

 「よその男が混じった孫なんか興味がない!」そうです。私に会いたいと電話してきますが・・その際
「子供は置いてきてね」と訳の分からない事を言います。
もちろん、そんな事を言われたら会いに行く訳もなく、5年会ってません。
 産後も一人で乗り切りました!!見舞いお祝い、一切なしです。

 兄の所も同様で「よその女が産んだ子なんか~」って言って会ってませんでした。
 が、昨年兄に長男が生まれたら急に「跡取りだから~」って接近しだしたらしいです。

 自分の母親ながら、本当に理解出来ません。
また、それを何も言わず「会いに来ない私が悪い」と言う父も嫌です。
 
 上の子供が4歳になっています。今さら「おばーちゃん」の存在をどう説明したらいいのか・・もう懐かない様な気がしています。

 ある意味可哀相な母です。

ストレスママ/女性/34
2009/7/8(水) 23:16:27


義理の母
 長女を出産したときのこと。予定日2日前に妊婦自ら運転して実家に帰らされ、自分達は野球観戦、遊園地へと遊びに行き、予定日を2週間過ぎても産まれそうになかったから帝王切開で産む事になり、旦那から日にち時間も聞いているのに当日遊びに出かけ、一番苦しいときにお見舞いに来て一言「 はい これお見舞いね」そんなものより当日そばにいろよ!!
 実家の祖母が亡くなったとき。「お婆さんだから お葬式行かなくてもいいでしょ!」はぁ?何言ってんの?主人の父方の祖父がなくなったときには「ご実家の方みえないの?」はぁ?何言ってんの?自分だって同じことしてるでしょ!!(香典は出したでしょ!いけないからって!!)
 実家の父が 脳内出血で倒れて入院しても お見舞いににも行かず 知らん顔 (実家の家族はあなたの顔なんてみたくないそうですよ!!)
 結婚したんだったら 嫁の性格を治させろ!私は治してきたのよなんていってるけど 昔あなたよっぽどひどかったのね!!
 そんな 性格だから 親子名義で苦労して買った一軒家でも長男夫婦に出て行かれるんですよ!!(はい 出て行った長男夫婦です私達^^)
毎週のように次男夫婦が週末居候する家なんかに戻りたくありませんし、次男夫婦に面倒見てもらってください!!

ココナッツ/女性/33
2009/7/8(水) 23:01:18


じぃちゃんへ

 上京してきて、こっちの都合も知らず適当な物言いをするのはやめて。
私が出かけるとき、出かけますからというと「どうぞどうぞ」って、何がどう、どうぞなのさ。昼御飯・夕御飯はいるのかいらないのか、それによってこっちの予定が変わるんだから、「気にするな」じゃなくて、必要なことは言えって言うの。いらんことは言うなっ!


ばぁちゃんへ

そんな厄介な舅を一人で上京させて、自分だけのびのび遊びに行くなぁ~。
あなたの旦那だろ、自分の旦那の面倒ぐらいちゃんとみてよっ!

ルシリア/女性/40
2009/7/8(水) 22:59:45

[ Page No. ]  1234567891011121314151617181920212223242526 | 27*| 2829303132

↑PAGE TOP