ウブ様の味方だから
「満月ねぇ…」という弓子さん、さすがです。怖かったです。
そらちゃん、ママが大好きで、健気でほんと良い子ですね。
ママ友やお友達と動物園に行けなくなったとこは、可哀想でした。
大変な事ばかりだけど、亜紀さんには頑張って家族を守ってほしいな。母は強し!
でも母だって耐えきれない時もあるよね。そんな亜紀さんの世界で一番の味方、ウブ様。
なんでそんなにカッコいいんだあ〜いい声してるな〜あたたかな笑顔もいいけど、真剣な表情もいいなあ〜と顔がほころんでたら、
家族が「がんちゃん、犯人だったりして〜」
母「えっ?!…、ウブ様が …、 …、」
いいよ、いいよ。何があってもウブ様の味方だよ。最後までみとどけるよ。頑張れ亜ッキー!頑張れウブ様!
秋月/女性 2016.11.5
ホントにあったら怖すぎます(笑)
毎回面白く拝見させていただいてます
菅野ちゃん演じる亜紀ちゃん一家が
このタワーマンションに越してきて
何故こんな理不尽な目に遭わなきゃいけないのかて可哀想と共に
悪い人達に腹ただしくなりながら
観させていただいてます
ドラマとはいえ松嶋さん演じる弓子さんみたいなこんな人いたら怖すぎます(汗)(笑)
横山さん演じる寛子さんもいたらイャだなーてママさんで周りの寛子さんを取り巻いてご機嫌とっていいようにズル賢く要領いいママさん達もムカつきますが
いい大人になってお子さんいるのに
低脳だな(笑)
情けない(笑)ふざけるなー!!て
呆れる感じですが
でもただ人の愚かさ弱さで
めんどくさい人達だけなのかな?て
いちばん悪いのは弓子さんだったて
来週からは
ついに気付いた亜季ちゃんが弓子に直接
突きつけて戦おうとするみたいだし
警察もいよいよ弓子を疑い始め捜査に動きが出るようで
早く解決に結びついてくれることと
亜紀ちゃんもこれで
寛子さん達からの誤解やイジメ無くなることと願いたいです(笑)
あすか/女性 (35) 2016.11.5
もぉ〜(-""-;)
じれったい!
亜紀さんもここまで来て、さすがに弓子さんが怪しい事に気づき始めたけれど、それでも遅いっ。
あの段階でそらちゃんをどこに隠したの!と亜紀さんが乗り込んで来るのは想定済み。
分かりやすく自宅に軟禁なんてする訳ないでしょ!
よりによってフラワーアレンジメント教室の日に実行する弓子さんの根回し恐るべし。
亜紀さんも腹をくくって弓子対策しないと。いつまでも振り回されっ放し、泣いてばかりじゃだめですよ!
何だかんだ言って応援してます。
今年は厳冬みたいなのでお身体ご自愛くださいませ。
モニク/女性 2016.11.5
砂の塔
岩田剛典の役がめっちゃめっちゃ格好良すぎてやばいやばいです。
生方航平役のがんちゃんがマジでやばいやばいやばいです。
マジで応援しているので頑張って下さい。
千帆/女性 (22) 2016.11.5
完堕ち…からの、完嵌まり。
キャストの皆様、スタッフの皆様。
寒さも本格的になってきた中、連日の撮影お疲れ様でございます。
徐々に、松嶋さん演じる弓子さんの「嘘」が剥がれ落ちていきそうな展開。
「ハーメルン事件」に関わっているのなら、何故そうしなければならなかったのか…彼女なりの「理由」が、気になります。
菅野さん演じる亜紀さんの「家族への愛情」が、肝心の大切な家族に伝わらなくなっているもどかしさが、切ないです。
佐野さん演じる和樹さんの、繊細な危うさも気になります。
佐野さん御自身は「闇和樹」なんて仰っていましたが、思春期であればこその「純粋な正義」の裏返しなのかな…と、感じています。
そして…岩田さん演じる航平さん。
サスペンス好きとしては、「航平さんが別の顔を持っている」なんていう展開も良いのですが…亜紀さんにとっては、今のままの「絶対的味方」であって欲しいと願っています。
岩田さんは、きっと…三代目メンバーの皆様に「次、どうなるの?」とか、「誰が犯人?」とか、聞かれてそうですね。(笑)
兎にも角にも…来週は、第5話。
もう、半分過ぎてしまいます。
この先の二転三転も、楽しみにしつつ…航平さんに癒されながら、拝見させて頂きたいと思います。
皆様、くれぐれもお身体にはお気をつけて、素敵な作品を紡いで下さいませ。
長文・乱文、失礼致しました。
久遠(KUON)/女性 2016.11.5
わかるな〜
我が家は共働きなのですが…一度、旦那さんが私の仕事の大変さを理解してくれなくて、子供の前でケンカしたことあります。だから、フラッシュバックして泣けてしまいました。その時は、子供の前でケンカしたことに罪悪感を感じて…もう何があっても私が悲しませることしたくないと誓いました。私には生方さんは居ませんでしたが笑、居たらあきさんの様にできなかったなぁ〜たぶん。あきさんは強い人ですね。そこが魅力ですが、そろそろ報われて欲しいと願います。毎回…。まぁ、ドラマですが笑。
ひまわりママ/女性 (34) 2016.11.5
音月さん
ポールダンサー、クールな殺し屋、バレリーナ、地味な母親、等々、別人になって演技を見せてくれる音月さん。今回もオーラ消しつつセレブ感出してますね。もっと演技が見たいところですが、皆様の名演技に感動、毎週金曜日が楽しみです。ありがとうございます
こまじん/女性 (58) 2016.11.5
毎週ドキドキ
毎週、録画&リアルタイムで観させて頂いてます。
ワンシーンワンシーン予想を覆す展開に娘(小4.小2)達とハラハラドキドキしてます。弓子さん、怖い。
来週はどうなるのか予告を観て予想していますが…。どうなる最終話。
しかし、岩ちゃんのセリフに毎回キュンキュンしてます。身近に生方君がいたらなぁ〜
撮影も大変だと思いますがお体に気を付けて頑張ってください。
ともゆずママ/女性 (43) 2016.11.5
ハラハラドキドキで面白い!
ハラハラして、そしてドキドキしながら見させて頂いてます!
タワーマンション。一見憧れるけどやはり隣人トラブルなど怖そうですね…
演技派俳優が集まっていて、本当に見応えのあるドラマです。
みなさん演技がお上手!
ドラマなのに感情移入してしまって、
「お父さん(健一さん)、ママ友も大変なんだよ…たかが家事って思うかもしれないけどそれも疲れるんだよ」
「え?お兄ちゃんと弓子さんがやっぱり共犯者?お兄ちゃんは脅されてるだけよね?」って、ブツブツ呟きながら見ていました。
弓子さん、読めない人物ですね…怖い、やり方上手いし…(松嶋さん凄い)
もう亜紀さんには幸せになってもらいたい!あんな夫とは別れて、航平くんと結婚した方が絶対幸せになれる!
(岩ちゃん格好良すぎます。)
とか考えてしまいました。
来週の続きも楽しみにしています。
ちなみに一番ムカつくのは、健一さんの取引先の社長(阿相?)です。
みちあ/女性 (17) 2016.11.5
怖いけど気になって毎週観てます
弓子さんがますます怖くなってきて出てくるだけでゾッとします。ママ友いじめの怖さからサスペンスとしての怖さに移行してきてるのかと思いますが、いじめにしても事件にしても怖さの本質は「見ていても知らんぷり」「関わりたくない」社会にあると思います。
せっかく元宝塚の音月桂さんが出演されているので音月さんの活躍をもっと期待しています。
静岡みかん/女性 2016.11.5