木曜よる9時
投稿受付は終了しました。たくさんのメッセージありがとうございました。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92* | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100
玉ちゃんサイコーにカッコイイ
しかも優馬君もでてたし
あとは三人の関係がどうなるのか・・・
気になる(≧∇≦)主題歌キスマイのいいよね!!
次回が楽しみかなぁ!!
期待通りすごく面白かったですっ!玉ちゃんがあやめーって叫ぶところ可愛かった!笑
歌舞伎も解説付きで分かりやすかったです!歌舞伎のことはよくわかりませんが個人的に優馬くんの演技がすごく上手かった気が…!
北斗くんもホントに嫌なやつに見えて別人でした!もっと出番が増えるといいな〜(´人`)
来週も楽しみにしてます!
39歳になる私ですが、歌舞伎を観た事がありませんでした。
日本人なら一度は観てみたいと思いながらも
なんだか敷居が高くて…
でも、このドラマをきっかけに歌舞伎の世界に興味が湧いてきました!!
主演の玉森くんもキラキラオーラがあって素敵です!
来週の放送も楽しみにしています!!
イチヤカッコいい💕
ヤバイ!!
予告CMの「あと○日」という日数が減っていくたび、いよいよ始まる!という喜びと、緊張が徐々に高まっていきました。
正直、あまり初回から2時間放送というスタイルは、まだどういう内容かわからないのに、時間だけが長く感じてとっつきにくいのですが、
ぴんとこなは物語のテンポが合っていたのか、あっという間に来週の予告でした!
普段接することのない歌舞伎の演目まで、吹き替えなしで披露されるということで、最初は大変だなぁ…。くらいでしたが、
現場レポートを読むにつれ、いかに大変な事に挑戦しているのか、つられて緊迫しました。
オンエアを見て、上手い下手云々より、あやめちゃんの科白にもあった通り、
皆さんの頑張りが画面越しに伝わってきて感動しました。
まだまだ暑い中のロケや長時間の撮影が続くと思いますが、
皆さんで、素敵な作品を届けてください。
イチ視聴者として、テレビの向こうから応援しています!
個人的には、春ちゃん→恭ちゃん→あやめちゃんの三角関係が気になってます(笑)
ホームページの担当スタッフさん:いつも詳細なレポートありがとうございます。
丁寧に色分けもされていて、とても読みやすく、更新されたレポートを拝読するのが最近の楽しみです。
これからも、現場から鮮度の高いレポートを、よろしくお願いします!
はじめまして。キスマイファンです。
玉森くん主演おめでとうございます。
1話見ました。かっこよかったです☆
これからの撮影大変ですが、
がんばってください。
こんなすばらしいドラマを作ってくださって
ありがとうございます。
心から、感謝しています★
ぴんとこなおもしろかったです。
歌舞伎のシーンも本物のようでびっくりしました。
いろんな所作がしっくり決まっていました。
きびしーい一弥がひろくんに戻ったときの笑顔にやられました(^^)
やっとあやめの前に会いに行けたのですね。
どろどろがいやです(^^)
ぴんとこな、現場レポートを読ませていただいて、役者の皆さん、スタッフのみなさん、監督さん、プロデューサーさん、その他の関係者の皆さんのこの作品と歌舞伎に対する並ならぬ情熱が伝わってきました☆河合監督さんに一つ一つの動作や感情の表現の仕方などを、玉森さん、岸谷さん、江波さんが相談しながらそれぞれの役を演じきっていて、すばらしいなと思いました。又、京蔵先生の指導をうけている山本さんの真剣な表情と松吉のセリフを河合監督さんに相談している高島さんの姿から稽古場の緊張感がリアルに伝わってきました。高島さん(松吉)が恭之助を叱るところが、とても迫力があってよりいっそう物語りを盛り上げていて、歌舞伎の世界の厳しさも伝わってきました。そして、プロデューサーの八木さん朝から日記を書いてくださり、ありがとうございます。☆恭之助さん演じている鏡獅子の後ろ姿から客席を観て、緊張感があってあまり視聴者の私たちが舞台で演じる役者の方々の後姿はめったに見ることがないと思うので、とても感動しました。高橋さんが、玉森さん、中山さん、海荷ちゃんにお守りを渡したとのことでその優しさに役者の皆さんと、支えあいながらこの作品をつくっているのだなっと温かい気持ちになりました。♪恭様があやめを助けるシーンでは、玉森さんが海荷ちゃんをきずかって(痛くなかった?大丈夫?)とセリフにはありませんが、玉森さんの素の優しさにレポートを読んでいてきゅんきゅんしました。あやめが、(この人が本気で演じたらきっと凄いものになるんだろうな)っていうセリフに次回の恭さまと一弥さまの迫真の演技にこの二人は、本当に凄い人になるなっと思いました。そして、この作品に関わる全ての人へ☆素敵な作品をありがとうございます。次回もとても楽しみです。暑いなか、作品を作って下さる皆様を心から応援しています。体にはきおつけてくださいね。^^
玉森君ちょーかっこいい♪
「ぴんとこな」面白かったデス(*^▽^*)
これからも頑張って下さい!!
応援しています(●´ω`●)
第1話拝見致しました。
初の歌舞伎を舞台にしたドラマという事で、玉森君、優馬君相当なプレッシャーでしたでしょうね。
でも、歌舞伎のシーンを見て、お二人共努力の成果がよくわかりました!
若い二人のおかけで、歌舞伎の魅力が若い世代にも広がっていけばいいですね。
私は中山優馬君を応援しているのですが、もちろん端正なルックスも好きですが、真面目で謙虚で頑張り屋な所が大好きです。
このぴんとこなで、優馬君の魅力がもっともっと世間に広まる事を願ってやみません。
スタッフ、キャストの皆様、撮影大変だと思いますが、一丸となって良い作品を作って下さい
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92* | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100