木曜よる9時
投稿受付は終了しました。たくさんのメッセージありがとうございました。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23* | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100
第1話拝見しました!
若手のキャストの皆さんが、短い期間で、多忙な中、歌舞伎という難題に挑戦している姿に感動しました!
玉森さんは表情の演技が上手で、恭之助の様々な思いが画面から伝わって来て、シーン毎に変わる表情や仕草に惹かれました。
恋愛やライバル、親子関係等見どころも多く、今後の展開が楽しみです。
暑い中での撮影、キャストの皆様、スタッフの皆様大変だと思いますが、楽しみにしているファンがたくさんいますので、最後までお体に気をつけて頑張って下さいね!
私は、裕太くんが大好きな小6です!
ぴんとこなチョー面白いです。裕太くん出演者の皆さん撮影頑張ってください!応援してます!歌舞伎難しいと思うけど本当に頑張ってね ぴんとこな大好き!
リアルタイムで拝見致しました。
11年前の「木更津キャッツアイ」以来のファンメッセージ投稿です!
思えば「木更津〜」も、低視聴率でした…。
でも、ネットで話題となり、後に発売されたDVD-BOXがバカ売れして、その後2回も映画化されました。
もちろん、数字は大事ですが、視聴率だけが成功ではないと思います。
どうか、TV局の皆様、こちらやTwitterでの反響の大きさにも、目と耳を傾けて下さい!!
玉森君、優馬君、大きなプレッシャーの中、想像を絶する努力をされたんだなぁと思いました。
連ドラで歌舞伎を…という、ドラマ界に新たな挑戦を、それもお若い二人を先頭に、制作側の心意気を感じる事ができました。
少なくともこのドラマは、若い世代が歌舞伎という伝統芸能へ興味を持つ架け橋になっていく作品になる事は、間違いありません。
第2話以降も素晴らしいお話を期待しています。
今日のプレゾン舞台、楽しかったです。
優馬君が出ていない場面で、他のキャストの人が ぴんとこな! という言葉を使ったら、客席から大きな拍手が起き、しばらく続きました。劇場のお客さまもちゃんと反応していて、注目度 大きいですよ。
優馬君はセクシーにダンスしたあとは、トークの時、翼君や屋良君の前で甘えん坊モード全開!!本当にいろいろな顔を持つ優馬君に魅せられます。
一弥の闇を見つめているような目 怖いけどまた見てみたい。野望に燃える一弥様 期待しています。
玉森君、優馬君始めみなさん、すごく良かったです!!!
とても面白かった(^^♪
第2回もたくさんの方が見てくださりますように!!!
私たちもいろんなとこで応援しましょう(^_-)-☆
私は、ぴんとこな第一話を見て、倒れそうになりました
玉森くん演じている、姿をみていたら、も〜
カッコよくて、とてもよかったです。
第二話も楽しみにしています。
私は、玉森くんのこと、ずっと応援しています!
「玉ちゃん、チャラ男になっちゃったね〜」と主人。
でも、その話を聞いた友人が
「玉森君の演技プラン成功ね!」って。
ほんとに、2人の意見は的確で。
そして、的確と言えば、はなまるで高嶋さんが
「高い志を持ったスタッフさん、プロデューサーさん」と言われていました。
その通りに、ドラマを見せていただいて、感じました。
冒頭の猿之助さん始め、所々に入る、歌舞伎用語や演目の解説等、歌舞伎に縁のない方も良く分る配慮、歌舞伎に関するシーンは、きっとほとんどが本物で、その中で本当の歌舞伎役者のごとく、存在感のあるキャストの皆さん。見応えがありました!
また、3月から歌舞伎のお稽古を積んできた、玉ちゃんと優馬君。
お二人の歌舞伎シーン、お稽古シーン、とても素敵で、見入ってしまいました。
お2人の努力に頭が下がります。
そして、どなたかもお話されていましたが、カッコイイ男子を見たいのではなく(まあカッコイイにこしたことはないですが)彼らの努力が画面から伝わってくるから、感動するのだと、改めて思いました。
これからも、歌舞伎のお稽古とドラマの撮影、大変だと思いますが、きっとこのドラマの最終回には、お2人の努力が花開いて、実を結んでいるはずと、確信しています。
視聴率に左右されることなく、高い志の元、このまま最終回まで走り抜けて下さいね!
キャスト、スタッフの皆さん、暑い中大変でしょうが、応援しています!
また、木曜日、いつもの時間にTVの前で待っていますね!
第1話もう何度も繰り返して視ています。
「美男ですね」をみたとき,玉ちゃんは,絶対にどんどん伸びていく人だと感じました。バラエティやいろいろなドラマを経験して,2年の時を経て,TBSの胸キュンドラマに戻ってきた玉ちゃん。やっぱりその成長はすごかった!!廉さんももちろんサイコーだったけど,恭之助はさらに自分のものにしている感じ。2年間の玉ちゃんのがんばりが凝縮しているよ。本当におもしろい!!もっとたくさんの人に知ってほしいなぁ。視ないなんてもったいない!!
第1話みました。私は田舎に住んでるので歌舞伎は実際見たこともないし知識もないのでとても勉強になりました。忙しい中、本当によくがんばってお稽古しましたね。伝わってくるものがありとても感動しました。これから毎週木曜9時が楽しみになりました。
玉ちゃんを主役に抜擢してくれたスタッフの方に感謝します。
一弥がかっこよすぎてやばいです。
最後のあの笑顔!!
ほんっまにかっこよかったです!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23* | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100