banner_AD

みんなの部活自慢

バックナンバー

名前:こはく

私はソフトボール部に入っています。1年生です。
でも、そのソフト部も合唱部と同じく人数が少なく、3年生が引退したら、試合ができないかできるか。。
でも、ポジティブに考えれば合唱部と同じく人数が増えていくかも!?
いくら人数が少なくても、まことちゃんのように諦めずに部員を増やしていきたいです!

名前:ゴッデス

私はクラシックギター部に入っています。
今は全国大会に向けて全力で練習しています!
中高一貫校で部員数は90人と多く、ギター合奏の未知なる可能性を拓くというモットーで活動しています。
個性的な部員がそろいにそろった部活です!
先輩たちと一緒に頑張ります!!!

名前:楓斗

バスケ部です!
僕のチームは強いです
優勝狙ってます!
応援ヨロシクお願いします!

名前:合唱部の人

私は中学校からずっと合唱部をやっていて、今年高校でも合唱部に入部しました。
高校の合唱部は今の所部員が5人と、、、
『表参道高校合唱部』の初めと同じ人数です。しかも男子はいません。
ですが表参道高校合唱部を見るたびに、やっぱり合唱っていいなぁって思えてます。

名前:yoshizawa

私は今、中学で合唱部に入っています。毎日発声、柔軟運動をかかさずやっています。
今、部員は3年生が9人で2年生は6人で1年生が9人で計24人で活動しています。特に今Nコンが来週で、明日は音楽会という緊張感も持ちながら頑張っています。
私達の合唱部は男子がいなく、全員女子です。私達1年は明日がデビューなのでしっかりと練習しています。以上が私の部活自慢です。

名前:haru

私の部活は家庭部です。
料理をしたり、手芸をしたり、する部活でわいわいみんなで騒いだりして部活を楽しんでいます!!
クラスでは静かな子も部活にこれば本音で話し合い楽しんでいます!

名前:かお里

私は中3年生です。
ソフトテニス部に入っていてつい先日、引退しました。
部活動最後の試合ではチーム一丸となって戦えるように、副部長が作ってくれたミサンガをみんなでこっそり足に付けてのぞみました。
試合は残念ながら勝つことはできませんでしたが、今では最高の思い出です!

表参道高校合唱部のみなさんもたくさんの最高な思い出作ってください!

写真
名前:ホルン

私は、吹奏楽部に所属してます。ホルン担当でものすごく楽しいです。
残念ながら、コンクールは銅賞で悔しい思いをしましたが、金曜日に『表参道高校合唱部!』があることで元気がでます。一軍の意地悪っ子が大好きです。
これからも期待しています。

名前:山形のさっとん

私は、エネルギー技術部に所属しています。部員数は、表参道高校合唱部の8人よりも少ないです。しかし顧問は、3人もいるんですよね!!
部員数は、4人と少ないですが、表参道高校に負けないくらい活発な生産系の部活動です。表参道高校のように部員を積極的に待っています!!!
これからも毎週欠かせず見ます!!頑張ってください合唱部のみなさん!!!

名前:とーと

私は7月まで写真部に所属してました!
写真部は週に2回の活動で、決して盛んな部活ではないです。
先輩たちは派閥があったり、後輩が2人ほど部をやめてしまうなどいろいろありましたが、私の同期の12人は誰一人辞めることなく、喧嘩もなく、他の部から「活動あんまりないのに仲良すぎ!!」って言われるほど仲が良かったです♪
賞とかはあんまり取れなかったですが、最高の部活でした!
ドラマ楽しみにしてます♪

トップへ