banner_AD

みんなの部活自慢

バックナンバー

名前:miduki

うちの高校の合唱部はほかの部活に比べ人数が少ないです。
そして変な人が多いです!
おもこうを毎週見る度、歌ってた曲を部員で下校中に歌ったり、など仲はいいのですが(笑)
よくover driveをハモって歌わさていただいてます(笑)
楽しい部活です(・ω・)

名前:happy

私は、合唱部に所属している中学2年生です♪
来週の月曜日に行われるNコンに向けて日々練習しています。1つ上の中3がなかなかやる気を出してくれないので、私達の学年が部員をまとめています。
県大会ではいつも金賞をとっていたのですが、今年は人数が少なく、ホール全体に歌声を響かせる事ができるか心配です。
でも、オモコー合唱部を見てたらやる気がみなぎってきました!!
少ない人数でも審査員を圧倒出来るようにラストスパートを頑張ります!!

名前:yu

ソフトボール部に所属してました!
この間の県大会の2試合目で負けてしまいましたが、とても楽しい部活でした。
私たちの学校のソフト部はみんな初心者です!
でも、ある年から毎年県大会出場してます!
つぎのだいにも頑張って欲しいです!

名前:しゃん

私はコーラス部に所属している高校2年生です。コーラス部とは言うものの、なんと部員は私1人!!そんなので部活と言えるのか、と言われそうで…顧問の先生も吹奏楽部と掛け持ちという、決して満足とはいえない状況ですが、毎日こつこつ1人でも頑張っています。
「表参道高校合唱部」のストーリーはとても自分と重なるなぁと感じ、厳しい状況のなかでも歌が好きな気持ちを貫く真琴から、とても勇気をもらいました。
そんな私は、夏休みに独唱コンクールに出ることになっています。「やっと独唱らしくなってきた」と先生に言われるほどで、まだまだ未完成ですが、クラスや他の部活の友達もたくさん応援をしてくれているので、最後まで頑張ります!

名前:蓮希

私は放送部に入っています。
私達の学校では今年から月に1回程度にお昼の時間ラジオをしています。
なので毎日大変だけどこのドラマを見て頑張ろうと思います!

名前:歩

吹奏楽部!部員はたった6人!
でもみんなが一つになったときの勢いは誰にも負けないです!!
毎日とっても楽しいです!

名前:happy15

アーツ&クラフツ部に入っています。主な活動は、地域貢献活動です!
人のためになることなのでやりがいがあります。

名前:あんず

高校2年生! 吹奏楽部に所属しています!
私たちは7名と少ない人数ではありながらも、みごと吹奏楽コンクール大分県予選で代表になることができ、九州コンクールに出場が決まりました!
人数が少なくて苦労することはたくさんありますが、みんなで力を合わせてがんばっています!
九州コンクールでも、いい結果を残せるように残り少ない練習を一生懸命がんばります!

名前:harupooh

私は、ソフトテニス部に所属しています!
みんなで団結し、和気あいあいと日々練習しています!

ですが、うちの部には少し変わってる(?)ことがあります!
1.写真を撮るときは、必ず一枚以上変顔をすること
2.活動開始は、本当の開始時間の5分前!
3.もし、誰かが歌い始めたら、一緒に歌うかハモる!
4.定期テストの結果は、先輩に教えなければいけない……

ちょっと不思議なところがある大好きな部活、これからも練習頑張ります!

名前:まっくろひじき

私が通っている高校では全校生徒の80%が部活動に所属しています。また、体育科が設置されています。
わたしは陸上の長距離を専攻して、体育科に入学しました。私が所属している陸上部は強化指定クラブに指定されており、部員数は60人ほどで、全国大会に出場する生徒もたくさんいます。部活では短期集中をモットーにけじめをつけて練習しています。人数が多いですが男女問わず、仲が良いのが自慢です。
陸上は個人競技だと思われがちですが、団体競技だと私は思います。つらい練習を一人でするより、みんなで苦しみを分かち合いながら乗り越えることで絆が生まれると思います。私は3年生ですが、これから11月の駅伝大会に向けて残りの高校生活、全力で頑張ります。

写真

トップへ