吹奏楽部!
コンクールでいまのとこぜんぶゴールド金賞です!
先生はこわいけど、楽しい部活です!
吹奏楽部!
コンクールでいまのとこぜんぶゴールド金賞です!
先生はこわいけど、楽しい部活です!
私はコーラス部に入っています。
と言っても部員は2人しかおらず、合唱はできません。2人で同声二部合唱が精一杯です。
表高をみて、私も部員集め頑張ろうという気にさしてもらってます。
真琴とかとおなじく高校2年なのでよけいに親近感がわいてます。
これからもおうえんしてます!
私は吹奏楽部に所属しています。
8/10に神奈川県大会が行われました。みごとGOLD金賞をいただきました。
東関東大会が水戸で行われます。
私たちの学校は表参道高校合唱部のように仲のいい部活です!
東関東大会でもいい結果が残せるように頑張ります!
!!!!!みんなありがとう!!!!!
私は家庭部に所属しています!
人数がとても少ないですが、裁縫や料理を通して、色々な事が学べて、とても楽しいです!!
でも、このドラマを見てると、合唱いいなと思ってきます笑
私の高校には合唱部ないですけど…
卓球部に所属していました。
人間関係が上手くいっていなく毎日が大変な日々でした。
でも、練習には熱心で部員全員で県大会に出場出来ました。
私は天文学部に所属しています(結構珍しい部活なのでは?)
学校で観測するので主に夏冬に活動しています。
部誌作って配布したりもしています。
実は私の所属する天文学部も廃部寸前だったんです…
私が一年の時に入部して先輩たちが卒業する時には私含め3人しかいませんでした…
色んな事がありましたが、そこから頑張って部員を集め、今年の新入部員でやっと13人になりました!!
私は今年が最後の年なので精一杯楽しんで引退したいと思います!
出来ればまた廃部の危機に直面しないでくれたら嬉しいなぁ…
我が天文学部初の男子部長頑張ってくれよっ!!(今まで女子しか所属していなかった)
ドラマも応援しています。
私は、中高一貫校の合唱部に所属している中一です。
中1から高3まで一緒に活動しています。
踊りながら歌ったり、少しおかしな発声練習をしたりするなど、とても楽しいです。
オモコーの中の歌で、練習している曲もあって、少人数で歌うのも楽しそうだと思いました!
毎週楽しみに観ています!
私は美術部に入っています!
私の部の顧問はかなり変わっています。
美術部の顧問のはずなのに、時々ソフトテニス部に行ってソフトテニスをやりに行くことがあります。酷い時は下校時間まで美術部には顔も出さずにソフトテニスをやりに行ったこともあります。その時は私たち部員は顧問こないまま活動を終わらせ戸締りして帰りました。
もう行くのはやめてくださいって言っても、月1くらいはいいでしょ!って言われます。あきれます。。。
顧問がゆるいので、部員もゆるいです。なので、かなり自由な活動しています。
どこが自慢なの?と思いますよね?
でもちょっとした自慢があります。
それはというと…
美術部には部費がたくさんあまります!
この部費は部員が使えることになってるんです!
部員たちはこの部費で画材などを買っています。
絵を描くのが好きな私にとってはとても嬉しいです!
こんな自由な美術部は案外私の自慢です!
卓球部です。
毎日のように2時間から3時間集中して部活動に取り組み、努力した結果、市内予選で団体戦2位個人戦ベスト8までいけました。
やはり、努力と集中が自分をかえました。
私は合唱部にはいっている高1です!
私の学校は女子校で中高一貫です。合唱部にしては人数が少なく中高合わせて26人しかいません…泣
でも、毎日たのしくすごしています!
昨日、合宿にいってきました!
私たち高1にとって先輩がいる最後の合宿でした…
最終日の夜みんなで反省会のようなことをして、つい悲しくて高1高2で大泣きしてしまいました…泣
後輩もみんないい子ばかりで本当に本当にだいすきです。
来年は私たちがトップになります。
まとまりのない学年だけど、仲の良さは負けないのでがんばります!
先輩だいすきです♪♪