ファンメッセージ

→メッセージを投稿する

Page No : (過去ログ#02)  123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172 |*73*| 7475767778798081828384

予想以上(*⌒▽⌒*)

from ウラン妊婦 (30) 女性

正直興味はあまりなかったのですが
ちょっと見てみようと見始めて・・・

見入ってしまいました

うまく表現できませんがすでに虜(*^_^

この秋のドラマNo.1になるでしょう!

ありがとうございます。

2011.10.17 (月) 01:10:12

page top ▲

ありがとうございます。

from はるかパパ (39) 男性

本日の放送を2歳半の娘と一緒に観させていただきました。
まだ物語の意味もわからないであろう子供が「宗谷」出向前の木村拓哉さんの台詞を聞きながら、「パパもお仕事頑張って」と一言。
戦後、敗戦国から這い上がるため、多くの困難を乗り越えて頑張ってくださった先駆者たちの心を、この南極大陸という作品、また木村さんはじめ出演されている方たちの演技を通じ、2歳の子供が感じ取り、父親である私に同じ様に頑張ってと応援してくれたように思い涙しました。
これからも毎週楽しみに観させていただきます。

2011.10.17 (月) 01:08:41

page top ▲

今、「南極大陸」はどこに?

from 中年うぇぶますたー (45) 女性

今の日本をかつての「戦後」と重ねあわせる人や作品が増えました。
今、私たちが奮い立ち、挑むべき「南極大陸」は、どこにあるんでしょう?
ドラマの主人公だって、自分で見つけたわけではなく、乗りかかった船にダイビングして命をかけられた。私ももう充分大人なので、いくじのない大人でいてはいけないなと思いました。何かあったら、一肌脱ごうじゃなの??命を張るだけの根性は持っておこうと思います。

2011.10.17 (月) 01:07:36

page top ▲

泣きました

from たま (39) 女性

最初は期待せず見ていましたが、ストーリーに入っていきました。

中でも、少年が赤ちゃんを背負いながら大学までやってきて、五円玉を募金するところは、涙、涙でした。ボロの靴を履き、きっと飴玉を買うのもガマンして、ガマンして貯めた宝物のような五円玉。そんな子供たちの思いがいっぱいつまっているんですね。

木村拓哉さん、戦後の時代の青年役はハマリ役だと思います。

俳優陣も個性派揃いでこれからどんな展開になるのか楽しみです。

2011.10.17 (月) 01:05:54

page top ▲

素晴らしかったです!!

from あじさい (55) 女性

木村さんが番宣番組でおっしゃっていました。裏切らないと・・・
今まで木村さんに裏切られたことは一度もありません!
期待どおりの、それ以上の素晴らしい作品でした。
すべてが感動的でしたが、特に倉持さんとワンちゃんたちとのシーンは秀逸でした!
木村さんが犬たちに向けるまなざしの、なんて優しく温かい事!
倉持は、木村さん以外は考えられませんね

キャストの皆様みなさんがすばらしかったです!
そして福澤監督、さすがに美しい映像でした。
本当に、感動で胸がいっぱいです。
木村さんはじめすべての関係者の皆様、ありがとうございます!

2011.10.17 (月) 01:04:06

page top ▲

熱いドラマでした

from ノブ (52) 女性

ドラマの内容が熱く、そして見ている私の胸も熱くなりました。開始間もなくから、涙が止まりませんでした。ドラマの内容はもちろんのこと、ここまでの作品を作り上げたスタッフ・キャストのみなさんの熱意の素晴らしさに感動しました。前を向いて歩く元気をいただきました。ありがとう

2011.10.17 (月) 01:03:06

page top ▲

最高!

from 紅桃 (48) 女性

あっという間の2時間で、本当に感動しました。以前の作品をざっくりとしか知らないのでこれから、どきどきしながら観ていきたいと思います。キャストの皆さんも素晴らしくて、今後が楽しみというか、号泣必至で怖いくらいです。バスタオルを用意して挑みたいと思います。

2011.10.17 (月) 00:58:47

page top ▲

凄く感動しました!

from やっこさん (60-**) 女性

前宣伝が凄かったので、あまり期待せずに見始めました。
そうしたら、坊主頭に黄ばんだ破けたような下着姿の男の子。両肩に吊り紐のひだスカートの女の子。木村さんの開襟シャツやモンペ姿の女性。私の幼少時代は、本当にそんな感じでした。
子供達が1円や5円を握りしめて差し出すシーン、職人さんたちが協力に駆けつけてくるシーン、たくさん涙が流れて止まりませんでした。
昔、南極物語を映画で見た時に数時間でわかる内容ではないなあと思ってみていましたが、このドラマではもっと深くじっくりと見ることが出来そうで、今後がとても楽しみです。
中島みゆきさんの主題歌も重みがあって、ドラマにぴったりだと思います。
久し振りに重みのある素晴らしいドラマに出会えた感じがしています。今後に期待して見続けます。

2011.10.17 (月) 00:56:54

page top ▲

すみません。。

from 未来 () 女性

初回の2時間5分は長いのでは?と思っていましたが・・すみません。。とても素晴らしい船出までの序章でした!
やはり、木村拓哉さん主演のドラマは引き込まれます。ところどころ『華麗なる・』を思い出し、観ていて熱くなりました。時々出る太陽も、バックの音楽も、ナレーションもよかった!このような見ごたえのある作品を作ってくださりありがとうございます。来週が待ち遠しいです!!

2011.10.17 (月) 00:54:44

page top ▲

感動。

from 水帆 (26) 女性

約2時間、あっという間でした。感動しました。初回放送で、こんなに感動するドラマとは、なかなか巡り会えないと思います。来週が、もう楽しみです!こんなに素敵なドラマをありがとうございます。

2011.10.17 (月) 00:53:40

page top ▲

Page No : (過去ログ#02)  123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172 |*73*| 7475767778798081828384

バックナンバー


↑このページの一番上へ