この差って何ですか?

2021年1月19日(火)

「昭和ポップス」と「平成ポップス」の差 (カバー回数ランキング編)

専門家:田村芽実(女優・歌手)

「昭和ポップス」のカバー回数ランキング第1位は…
♪「見上げてごらん夜の星を/坂本九」 だった!
平成生まれが「昭和ポップス」の魅力をプレゼン!

「昭和ラブソング」の歌詞が刺さる!とハマる若者が続出!

実は今、若者に「昭和ポップス」が大ブーム!「TikTok」で、若い人たちによる「踊ってみた動画」は、総再生回数2億5千万回越え!これをキッカケに、♪「め組のひと/ラッツ&スター」が大流行!

街頭インタビューで聞いてみた!

♪「あなた/小坂明子」。20代女性。小坂明子さんの「あなた」って曲がすごい好き。実は、YouTubeで上白石萌音さんがカバーしてるのを見て、気になって調べた!そこから、小坂さんの曲を知って、「良い曲!」と思った。そこからハマって、ずっと昭和ポップス聴いている。
このように「昭和ポップスのカバー曲」が、平成世代が昭和ポップスを知る一つのきっかけになっている!
他にも、♪「木綿のハンカチーフ/太田裕美」。太田裕美さんの「木綿のハンカチーフ」という曲が好き。元々は、いきものがかりさんがカバーしていて、それを聞いたのがキッカケで好きになった!いきものがかりさんのはすごい青春って感じだったけど、太田さんのは大人の色気がある。全然雰囲気違うけど昭和の曲もいいな〜って。
♪「銀河鉄道999/ゴダイゴ」。ゴダイゴさんの「銀河鉄道999」が好き。元々はEXILEの曲だと思ってたら、原曲が出てきてカバーなんだなって知った!いい曲だからこそ、今でもカバーされて歌い継がれているのなと思う。
名曲であるがゆえに、平成、令和と時代が変わっても新たなアーティスト達によって、カバーされ続けている!今回は、「昭和に活躍したアーティストの名曲の数々」を「カバーされた回数」を元にランキングで紹介!そして、紹介してくれるのが、これまで、番組で何度も、昭和ポップスの魅力を 熱烈プレゼン!さらに!自身も、♪「渚のシンドバット/田村芽実」など、昭和の名曲を数多くカバーしている歌手で女優の田村芽実さん、22歳!新たな歌い手さんが歌を載せることによって、新しい命とかが吹き込まれ、またカバーによってアレンジとかも色々変わってくるので、そう言ったところも面白いところかなと思うとのこと。

カバーされた回数ランキング10位:♪「花 すべての人の心に花を」!

まず、カバーされた回数ランキングの第10位は、♪「花〜すべての人の心に花を〜/喜納昌吉」!カバー回数は60回!沖縄の歌手が歌い継いだことで有名になった名曲!
「泣きなさい 笑いなさい いつの日か いつの日か 花をさかそうよ」、沖縄民謡をベースにしたポップスを歌う嘉納昌吉さんが1980年に発売した「花〜すべての人の心に花を〜」。この曲は数多くの沖縄県出身の歌手が歌い継いでいる。夏川りみさん、BEGINさん、やなわらばーさん。さらに、タイのミスチル的存在のカラワンさんが、♪「ドクマイ・ハイクーン あなたに花を/カラワン」としてカバーして、タイでも大ヒット!以降、世界60か国以上でカバーされ、総売上枚数は、4,000万枚以上にものぼる!

カバーされた回数ランキング9位:♪「卒業写真」!

続いて、第9位は、♪「卒業写真/荒井由実」!カバー回数は61回!今や、音楽の教科書にも載っている「卒業ソング」の代表曲!
この曲は、ユーミンの実体験。実は、歌詞に出てくる「あの人」は、学生時代のユーミンの「美術の先生」だという!それを踏まえて聞くと、また曲の聞こえ方が変わってくるのでは?この名曲を、「自分では作れない」、「憧れで教科書のような曲」と言ってカバーしたのが、コブクロさん。さらに、松山千春さんも!

カバーされた回数ランキング8位:♪「赤いスイートピー」!

続いて第8位は、カバー回数は65回!今でもカラオケの定番、あの伝説のアイドルの代表曲!♪「赤いスイートピー/松田聖子」。
作曲の呉田軽穂さんは、ユーミンのこと!作詞家・松本隆からユーミンへの熱烈オファーで、この名曲が生まれた!この曲をカバーしたのが、綾瀬はるかさん、デーモン閣下さん。

カバーされた回数ランキング6位:♪「異邦人」!

続いて、6位に2曲がランクイン!まずは、カバー回数は68回!エキゾチックなイントロで大ヒットした、あの名曲!♪「異邦人/久保田早紀」。
この印象的なイントロは、ジュディオングさんの「魅せられて」のヒットを受け、「シルクロード」をテーマに、異国情緒溢れるアレンジにしたのだそう!こちらは、失恋した女性の気持ちを描いた曲。別れた恋人からすれば、私はすれ違っただけの異邦人のような存在で、「もう2度と会うことはない」という悲しい心境を表現した歌!
そんな「異邦人」をカバーするのは、吉井和哉さん、PENICILLINさん、石井竜也さん、Acid Black Cherryさん、そして宮本浩次など、ロック系のアーティストが多い!さらに、こんな方々がカバーした超貴重な映像を発見!ZARDバージョンも(Tak Matsumoto featuring ZARD ver.)!

カバーされた回数ランキング6位:♪「ひこうき雲」!

同じくカバー回数68回の第6位、2曲目は平成になって、ジブリ映画のテーマソングにもなったあの名曲♪「ひこうき雲/荒井由実」!
実はこちら、ユーミンがなんと16歳で書き下ろした曲!ユーミンは、この曲の歌録りのために、トレーニングも含め、およそ1年を費やしたと言われている!
この名曲を、TOSHIさん、スーザン・ボイルさんなど、日本と海外の実力派がカバー!あの時代、ユーミンは、六本木「キャンティ」に行って、大人たちとの交流があったとのこと。音楽的な影響があったのでは!?
実は、この曲ユーミンの実体験を基に作られているとのこと!どういった実体験なのかと言うと、「クラスメイトの死」!仲良しのお友達が若くして、重い病気で亡くなってしまったとのこと。専門家曰く、それはユーミンにとって、とても、とても辛くて悲しい、忘れられない思い出となってしまった。それで誕生したのが、この「ひこうき雲」という曲とのこと。
16歳のユーミンが、友人を亡くした時に書いたのが♪「ひこうき雲」。ユーミンによる「死」の捉え方に注目してみると、メロディだけを聞くと、壮大な可愛らしい歌だと思うとのこと。歌詞と一緒に曲を聞くと友達の死を歌っているというのがわかる。注目は、サビの「空に憧れて 空をかけてゆく あの子の命はひこうき雲」という部分。「ひこうき雲」は、すぐに消えてしまうけれど、もの凄く、鮮明で、どの雲よりもまっすぐな存在。そんな「ひこうき雲」に、友達の短い命って言うのを表現している。人が亡くなったりすると、「星」に例えて、あのキラッと光る星があの子なんだと、そういう歌が多いけれど、「ひこうき雲」が、「あの子の命」という表現が素晴らしい。
そして、平成世代の専門家の心に、さらに刺さったのが、サビ直前の1行!♪「ひこうき雲」2番で「けれど しあわせ」と、初めて聴いたとき、難しいなっていう風に思った。「ほかの人にはわからない あまりにも若すぎたと ただ思うだけ」と言うのは、何でその子が病気になって、他の人ではなくて、何でその子だったのかとか、なんでそんなに若くしてなのか、私たちにはわからないことだけど。ユーミンは、最後に「けれど しあわせ」っていう風に書いているので、「幸せ」であっていて欲しいなって、自由に解き放たれてほしいなみたいな願いっていうのが込められているのかなって思うとのこと。

カバーされた回数ランキング5位:♪「川の流れのように」!

続いて、第5位は、カバー回数77回!秋元康さんが「昭和の歌姫」に捧げた、国民的名曲♪「川の流れのように/美空ひばり」!秋元康さんは、ひばりさんの波瀾万丈な人生を思い浮かべ、「人生は川の流れのように、何とかなるんだ!」という、応援歌として作詞したとのこと。
そして、この名曲は、五木ひろしさん、森進一さん、八代亜紀さん、さだまさしさんなど、日本歌謡界を代表する歌手のみなさんもカバー!

カバーされた回数ランキング4位:♪「やさしさに包まれたなら」!

続いて、第4位は、カバー回数は84回!実はこちらもユーミンの名曲!ジブリ映画のテーマソングとしてリバイバルヒットした♪「やさしさに包まれたなら/荒井由実」!
代表的なカバーは、絢香さん!さらに、こんな方もカバーしている!芦田愛菜さん!

カバーされた回数ランキング2位:♪「なごり雪」!

続いて、第2位に2曲がランクイン!まずは、カバー回数は87回!男女の切ない別れを描き、今でも歌い継がれている名曲♪「なごり雪/かぐや姫」!
フォークグループ「かぐや姫」が、1974年に発表した「なごり雪」。「なごり雪」という言葉は、メンバーの伊勢正三さんが作った造語。そして、その翌年「イルカさん」がカバー!このイントロ、実はユーミンの夫・松任谷正隆さんが、ピアノで「舞い落ちる雪」を表現!
河村隆一さん、坂本冬美さん、徳永英明さんなど、他にも数々のアーティストがカバーする中、あの伝説の歌姫、中森明菜さんも!

カバーされた回数ランキング2位:♪「糸」!

同じくカバー回数87回の第2位、2曲目は、去年、映画化もされた、ウエディングソングの定番!♪「糸/中島みゆき」。
アルバムの中の1曲だった「糸」は、いまや、天童よしみさん、福山雅治さん、ATSUSHIさんなど、世代を越えて、数々のアーティストの皆さんにカバーされている。そのキッカケとなったのが、Mr.Childrenの桜井和寿さんと音楽プロデューサー小林武史さんによるBank Bandのカバーが話題に!
実は以前、番組で「世代別に心に刺さった歌」のアンケートをとったところ、50代、60代に加え、10代、20代でも1位に!これは去年、菅田将暉さんと小松菜奈さんのW主演で映画化され、若者の支持を集めたこともある。また高校時代の音楽の授業で、この「糸」という曲を歌った。授業なのに、すごい良い歌歌ってんなと思ったという声も。冒頭の歌詞にあるように、この曲のテーマは「めぐり逢い」。
そして、様々な世代、様々な立場の人たちが、「縦の糸」と「横の糸」に、大切な誰かを当てはめて共感している!街の皆さんからは、「縦の糸は、父親である夫。横の糸は母親の私。織り成される布は子供たち。そこから子供が大きくなって他に傷ついた人を助けることができるかもしれないっていう風に思っている」といった声が。また、「お正月に親戚が大集合したときに、縦の糸と横の糸は主人と私。兄夫婦の縦の糸横の糸、叔父叔母の縦の糸、横の糸。いろんな人の人生が重なり合って、それがみんな合わさって布になってるんだなって本当に感じた」という方や、「友情とかの歌だと思う。先生やクラスが解散する時に、みんなに歌のプレゼントで送ってくれて、その時に歌詞を照らし合わせたら、縦の糸がクラスのみんな横の糸が私で。みんなで支え合って、この1年間いろんなことがあったな。自分が辛いときでも、1人じゃないんだよってすごく励まされた」といった方も。
実は、この曲、実際は、中島みゆきさんが、ご友人の結婚式のために作られた曲!でも、やっぱりこの歌の魅力は誰が聞いても、その状況に自分の状況に、当てはめて聞くことができるということだと思う。
「人生」というのを2番では歌っている。どちらかと言うと、生きることの苦しさとか、それでできた「ささくれ」とか、人間が生きていれば、直面してしまう現実っていうのを、描かれている。そういうところを踏まえているからこそ、誰が聴いても刺さるというか、胸を打たれるそんな歌なのかなって思う。加藤さんは、「傷をかばうかもしれない」という歌詞の「かばう」という表現が、「治す」とか、そんな大それたことではなく、人が何か困ってる時にクッて構える感じが、グッとくるとのこと。
そして「糸」の歌詞で、田村さんが一番「来ちゃった」のが、最後の大サビ!この「幸せ」というのは、広辞苑で調べてきたんですけど、この「仕合せ」という字。幸福や幸運という意味も込められているけど、めぐりあわせとか、機会とかっていう意味も込められている。ということはこの歌の「仕合わせ」っていうここの歌詞っていうのは、2つ意味があるかなって思っている。それは、「逢うべき糸に出逢える事が幸せ」、そして「逢うべき糸に出逢える事は、それ自体がもう運命」。「人生の中で、起こる全ての出会いそのものが、幸せなんだよってことなのかな」と解釈。

カバーされた回数ランキング1位:♪「見上げてごらん夜の星を」!

果たして、栄えある第1位は、「見上げてごらん夜の星を」!カバー回数はダントツの176回!リリースから、およそ60年に渡って、日本を励まし続けてきた、あの名曲!♪「見上げてごらん夜の星を/坂本九」。
実は、この曲、元々は伊藤素道さんとリリオ・リズム・エアーズによるミュージカルの挿入歌!ミュージカルを見た坂本九さんが「自分も歌いたい」と、作詞をした永六輔さんに懇願し、大ヒット!
この曲の元になったミュージカルが描くのは、1960年ごろの集団就職の時代。「あの夜の星のように、いつか輝きたい!」という若者たちの「希望」をうたった歌!そして、この名曲を2006年に、独特な方法でカバーしたのが、ゆず!なんと、作詞した永六輔さんと坂本九さんの妻・柏木由紀子さんから、特別に許可をもらい、「新しい歌詞とメロディ」を加えて、アレンジした!
様々なアーティストに時代を超え歌い継がれ、日本人の背中をそっと押してきたこの名曲。街の皆さんからは、「自分はダメだと、ものすごく落ち込んだ時に、明るい星もあれば暗い星もあって色々な星があるから、自分は自分でいいと励まされる感じ」といった声も。ほかにも、「20年前にアラブに単身赴任した時、文化の違いとかに疲れて、ぼーっとしてた時、ふと耳に入って来て、じわっと来た。日本を思い出して元気づけられた」という方や「5年前にガンを患って、ステージ4だった。でもこの曲が、自分はひとりじゃないってこと、辛い時は一瞬でいつか這い上がってみせるんだって、本当に自分を奮い立たせて励ましてくれた曲で、実際 完治というかガンもなくなって、今は再発を防ぐ治療だけ」という方も。
ということで、「昭和に活躍したアーティストのカバー曲ベスト10」はこのような結果に!

ページトップへ戻る

関連リンク