放送アーカイブ

2012年11月18日放送
アラスカ・カナダの氷河地帯I

青い洞窟のナゾ

時に厚さ数百mにもなる氷河。
その氷河の底に、青く輝く氷の洞窟が広がっています。
なぜ、分厚い氷の中に洞窟ができたのか…。
その秘密は、夏にだけ氷河の上に現れる“幻の川”にありました。

氷河の森の巨大ハンター

氷河に覆われた山の麓に広がる手付かずの森。
そこに夏場、産卵のために遡上するサケの大群が帰ってきます。
そのサケを待ち構えているのが、体長2mを超える巨大熊“グリズリー”です。
極北の短い夏に繰り広げられる、命の輝きを見つめました。

島を飲みこむ氷の壁

世界中で氷河の後退が叫ばれている中、今も成長を続けている氷河があります。
それが、カナダから国境を越えてアラスカの海に流れ込むハバード氷河。
1年間で30mも成長する氷河は、島を飲みこみ、深く切れ込んだ入り江に巨大ダムさえも作り出したのです。
島をも飲みこみ、風景を激変させます。

アラスカとカナダの国境地帯、太平洋沿岸に連なる4つの自然公園が今回の舞台。
5000m級の山々に抱かれた地に、380もの氷河が密集する、世界最大級の氷河地帯が広がっています。
氷河とは「氷の川」。
海から吹きつける湿った風が山にぶつかり雪を降らせ、それが氷に変わる。その氷が斜面に沿って流れだしたものが氷河なのです。
山の頂で生まれた氷河が岩肌を削りながら海へと注ぐ、その遥かな旅路を追いました。