ファンメッセージ

ファンメッセージへの書き込みは4月28日をもちまして終了させていただきます。
たくさんの書き込みありがとうございました!

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8* | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96

TBSありがとうなぎ・ぽんぽんぽ〜ん。

テレビガイドで確認しました。
SMAPリーダー中居さんの音楽番組が始まるんですね。しかも生放送ですか?音楽ガッツリですか?まさしく僕にとって理想的な番組です。凄く嬉しいです。
所で、全国放送ですよね?・・・まさか?
僕の住んでる地域ではゴロウ・デラックスが見られない・・とほほ
国民的アイドルが国民的に見られない。
そんなことあっていいのか?
TBSさん何とかお願いします。
残念に思ってる人いっぱい居るんじゃない?

taniっち/男性 2011.4.15 (Fri) 17:22

ノベライズ本「冬のサクラ」

読みました。
ノベライズ本を・・・。
面白かった〜。
本編も何度となくリピして見ていましたが,本の活字で改めて読み返すと,やっぱりな〜っと,納得しながら読み返しが出来る感覚で,ホント楽しかった。頭の中では勿論,ドラマの映像が再生している状態で・・・。
ノベライズ本って,初めて読んだけど,大好きな作品だと面白いって事に気づきました。
そして,ラストシーン。
テレビ版も良かったけれど,ノベライズ本で読んだラストシーン・・・私,好きです。何か,とっても好きです。
見たかったな〜!!!

いつか,是非,見せて下さい。
お願いします。

ドングリの内緒話/ (37)女性 2011.4.14 (Thu) 19:45

えひさん皆さん 同じ思いです

こんなにも何回も何回も見ているドラマは ありません 剛君の声が祐の声が 頑張ってと囁いてくれている 安心感があります 曲も 何時も聞いていますが 場面が浮かんできて 本当に素敵なドラマでした 早くDVDが出て欲しいです 違う番組での剛君が居て この人が あの 祐さんを と思うと剛君の才能は 凄いです 大好きな剛君 又ドラマの中で会いたいです が 当分は このドラマの台詞が 音楽と共に浮かんできます

サクラの花/ (63) 2011.4.14 (Thu) 10:19

切ない子供たち

大地震から一ヶ月以上経っても一向におさまらない余震と同じく、私にとっての『冬のサクラ』の切ない余韻も一向におさまる気配がありません。

‘切ない’といえば、親と子のエピソードも切なかったですね。

祐は 幼い頃 どれほど父親にあこがれ、会いたいと思ったことでしょうか。
反対に物心ついてからは、自分を見棄てた父親への憎しみをつのらせたことでしょう。
しかし初めて目の当たりにする父親は、そうひどい人間ではない、むしろ優しく誠実そうな人間だった。 (篠田三郎さんは適役でしたね)
そのことは、祐にとって‘救い’であったに違いありません。
それだけに、「何でもっと早く会いに来てくれなかったのか」という思いは禁じ得なかったでしょう。

母親は「かけがえのない人」だったが それを言葉にはできなかった、と語る父に、祐は「母は、貴方の名前だけはずっと憶えてました」と告げます。
「そう …、ありがとう …」と応える父の真摯な眼差し …
それを見た祐の、何とも言えない もの悲しげな表情 …
草なぎ君の演技の中で一番好きな場面です。

可愛らしい森迫永依ちゃんの演技も申し分なかったですね。
電話で母・萌奈美に:
「わたし、パパとママには仲良くして欲しいけど…」
「あの人は…  山形の人。 … 優しい人だね。… 私はいいと思うよ。」
と言って電話を切った後、「いいよね…」と自分に言い聞かせるように 籠の鳥に向かってつぶやく琴音 …
本当は自分にとってかけがえのない父と母に仲良くしてもらいたい、という切なる思いを必死に抑えて 母の幸せを願う琴音のいじらしさ、切なさが胸を打ちます。

kappe/ (40)男性 2011.4.14 (Thu) 09:36

いつか岩手に来てください

早く余震がおさまって、交通が不安のない正常な状態になってくれる事を祈りつつ
来年も再来年も、この先ずっと一本桜がそこに立っていてくれると信じつつ
三陸の復興をささえながら、お待ちしてますm(_ _)m
ふと思ったんですが、祐はちょっと宮澤賢治に似てる気がします…?

damon/女性 2011.4.14 (Thu) 01:38

満開の桜

街で見かける桜。
ほんとに桜って見てるだけで気持ちがほっこりしますね。癒されます。心が自然に穏やかになります。萌奈美さんがあんなに見たがってた気持ちがすごくわかります。
見上げるたびに萌奈美さんに見せてあげたかったなあって思います。

もう少し生きていて欲しかった。
祐と二人で春の満開の桜を見て欲しかった。

毎日サントラ聞いて余韻に浸ってます。でも、聞きながら桜を見れません。街中で号泣しそうだから。

みずほ/女性 2011.4.13 (Wed) 12:23

春・・・といえば◆桜◆ですね(^^)

【日本三大夜桜】・・・の当市の
【○○公園】の桜(ソメイヨシノ4.000本)が開花しました(~o~)
見ごろは15日〜17日だそうです

合わせて《公園内》・・・で開催されている
【○○城百万人観桜会】・・・の
【三重櫓のライトアップ】・・・も
最初《自粛》してましたが
24日までの会期中は
《日没〜夜10時》まで行う→事となり
いつもの活気ある花見ができそうです♪

日本中がいつまでもシュン↓↓となっていてはいけません!

《消費》がなければ《活性化》も成り立たない

◆春は桜から◆・・・ですね


【『ぷ○』す○】・・・でひさしぶりに
【草なぎ画伯】・・・の絵を!
今回はいつもより(?_?)・・・というかんじがせず
◆インパクト◆→小でした(笑)


“チーム【冬のサクラ】”・・・は
◆花見◆をせずに解散だったんでしょうね(T_T)
いつかどこかで→《違う作品》・・・で
また会えるかもしれないですね

その時まで
★グ★ッ★ド★ラ★ッ★ク★

にしき のあ/ (56)女性 2011.4.13 (Wed) 09:01

冬のサクラありがとう。。。

今までは春が来て桜を見れるのが、普通のことのように思っていました。
だけど今年の桜はなぜか違う気持ちで見ています。
震災の後、明日は何が起るかもわからない・・・今日と同じ明日は必ずしも来るとは限らない。
だからこそ、今を大切に生きなければと思い始められたことでした。
そういう気持ちで今年の桜を見ると、なんだか切なくて、とてもいとおしく思え涙が出てきました。
また必ず来年も見れる・・・必ずしもそうではないんですものね。
一期一会なのですよね。
ドラマとの出会いもやはりそうなんでしょうか。
私にとって、人間として何が一番大切なのかを思い起こさせてくれたドラマでした。感謝しています。

NAO/女性 2011.4.13 (Wed) 08:32

お久しぶりです。

今更ではありますが、「冬のサクラ」の裏は強力な番組ばかりでしたね。そんな中で、最終的に1月期ドラマの平均視聴率が1位だったという事は本当にすごい事だと、そのドラマの主役が剛君で良かったと思います(剛君だから1位なったと思ってますが(笑))剛君を始めキャストやスタッフの方々の、ご苦労が報われたと思います。

それにしても、チョコが口についている、今井さんを前にして平然と祐さんを演じる剛君、今井さんに、「こんな人本当にいるのかと思いましたが、祐さんは存在していました」と言わしめた剛君は流石です!一流です!またまた惚れました!

山下さんの主題歌も、カップリングが主題歌とは対照的な曲で、趣向を凝らしてあって1枚で何枚分も楽しめました。

それから、啓翁桜も郵便局や家の近くのスーパーでも販売されて、ちょっとしたブームになりましたね。「冬のサクラ」はホットアイテム満載で、おかげで心が温まり、厳しい寒さだったこの冬を乗り越える事ができました。本当にありがとうございます。

空を見ると祐さんの職人姿を思い出します。幸せになっているであろう祐さんに会いたいなぁ〜続編無いですか!(笑)

京都の悦子/女性 2011.4.12 (Tue) 03:29

改めて。。。

なんだか・・・
私はまだ心の片隅に居座っています。
忘れられないドラマです。
私個人的にはど真ん中のドラマでした。
ありがとうございました。
今日、満開になった神社の桜を見に行こうと思っています。
いつもとは違った気もちで桜を見れそうです。

菜の花/女性 2011.4.11 (Mon) 09:09

▲ Page Top

番組公式モバイル
メニュー→TV→TBS→冬のサクラ