[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49*| 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95
すばらしかった
突っ張っていた恭平が久しぶりに見せた子どものような笑顔。タケル顔負けの純粋な表情も束の間…本当に切なくなりました。
亀梨君の涙の演技はいつも本当に美しくて、切なくて…でも今回の恭平の涙が一番見てて辛くなりました。散々練りに練ったクライマックスはこれ以上ない本当にベストの演出だと思います。無理やり恭平らしくしなくても、あの「かあさん…」と言う涙の一言に、本当の恭平らしさが現われていたような気がします。
あと2話になりましたが、最後まで見届けたいと思います。無事クランクアップを迎えられるように祈っています。
なお/女性/23
2010/3/6(土) 13:29:57
かわいいーーーー
こんひちは、わたしは、手越しさんの、ことが、すきです。
魔法使い/女性/11
2010/3/6(土) 13:25:09
切ない
恭平のシーンは切なすぎます。
見ていてぼろぼろ泣いちゃったし
あんな言葉言われて、少なくともトラウマになるのは必至。
母親の精神的なものも根が深いのかもしれませんが親としてあの態度はないな。
父親の力なさにもびっくりしました。
これも一つの家族の現状なんだと自分に言い聞かせましたが
恭平が可哀想に思えて仕方なかった。
それぞれに想いがあるんだとしてもあんなこと親に言われて克服しようとしていたのにばっきり折れてしまいましたね。
心の癒える時間は人によって相当違うのはわかるけど
愛情を見せてほしかった。
母親の最初から張り詰めた糸のような演技にこちらもはらはらしました。
落ち着かないと言うか笑
今後恭平がどうなるのか、また解決するのか、しなくてもいい気もするけどここまできてこの展開って切なすぎる。
そしてこのもやッとした思いを一週間ためておかなくてはいけないなんて。
これを書いてるだけでも涙がでちゃいます。
うるる/女性/
2010/3/6(土) 13:22:30
あんたなんか産むんじゃなかった
「あんたなんか産むんじゃなかった」、って言ってはいけない言葉ってわかってるんですが、子供があまりに横着だと言いそうになってしまう瞬間があるのは事実です。ただ、私の場合、昔見た不良少女系のドラマで、母親のその一言がきっかけですごい不良になってしまったので、頑張ってその言葉だけは言わないようにしてます。もしかして、ここを見てる方の中にも言われたことがある人がいるかもしれませんが、ほんと「心が風邪をひいちゃった」だけだと思います。本心で言ってることはないです。言ってしまった親も後悔してると思います。わかってあげてほしいなーと思います。
やっぱりお父さんのサポートがないのも原因の一つだと思います。このようなケースも虐待も。
今の時代、シングルマザーも多いですが、誰かが気づいてあげれるといいなーと思います。顔がきつかったら、「赤ちゃん見といてあげるから、一人で買い物とかしてきたら?」と言ってあげるとか。
長々とすみません。助けあえる世の中であることを願ってます。
蘭子/女性/40
2010/3/6(土) 13:21:19
第8話
なんだかとても切なかったです。涙なしでは見れませんでした。
いつもなんで恭平はエビフライにこだわるのかと思っていましたが、今回の8話でわかりました。
恭平がつらい時元気の出る丘で食べたエビフライがきっかけだったんですね!!その思い出からエビフライが好きとかなんだか可愛くて最高でした。
でも最後の方ではその恭平にとっては大切にしていた思い出がお母さんにとっては嫌な思い出だったなんて悲しすぎました。
家族と和解できたと思ったらまたお母さんに同じことを言われ・・・この流れの亀梨さんの表情の移り変わりが素晴らしかったです。また、一人になったときに泣いてしまうシーンではこっちもつられて泣いてしまいました。
続きがとても気になります。
あと少しの放送になってしまいましたが残りわずか!!がんばってください。
miyu/女性/19
2010/3/6(土) 13:21:05
悲しすぎる!!
第八話・・・。
切なすぎます。。。
恭平が、泣いていたシーン。
お母さん思いの恭平が醸し出されてて
自分も、テレビの前で泣いてました(笑)
恭平の今後の活躍とスナコとの恋の行方を楽しみにしてます☆
一方、蘭丸の婚約者珠緒さんの無表情はなかなか表現できないもので感動しました!!
最近、私も振られたばかりなので
珠緒さんが一途に思う気持ちが心に染みて恭平の時同様
珠緒さんが泣いている時泣いてました(泣)
これからも、応援してますので頑張って下さい☆
内君大好き人間☆/女性/14
2010/3/6(土) 13:07:13
恭平・・・
恭平、泣かないで
恭平のせいじゃないよ
だから、そんなに自分を責めないで
胸が痛いです
久しぶりに会えて
話すことが出来て
また家族に戻れると思ったのに・・・
恭平も、お母さんも、
とても辛いよね・・・
最愛の母親に受け入れてもらえない
自分の存在は最愛の人を傷つけてしまう
消えることが、唯一の親孝行
うぅ・・・哀しすぎます
あんなに嬉しそうな無邪気な笑顔見た後だから
なおさら辛いです
「母さん・・・」
最後の恭平の涙シーン、
恭平の悲痛な叫びがとても痛かったです
次の第九話、恭平の笑顔を心から願っています。
hana/女性/22
2010/3/6(土) 13:01:22
まちきれない・・・・・・・・
8話見ました。恭平が、エビフライ作っているときにいっぱい、怪我して、大丈夫かなと思いながら、見ていました。あと蘭丸の、婚約者、球緒ちゃんカフェで、お茶してたら、蘭丸の、彼女がいて、蘭丸に、キスをされて、かわいそうな、珠緒ちゃん・・・・・
理理/女性/9
2010/3/6(土) 13:00:46
8話見ました★
8話とてもせつなかったです。恭平がかわいそうで私も泣いてしまいました。
すごい入り込んでしまうほどの亀梨くんの演技すごいと思いました。次回が気になって1週間も待てません(笑)
残りわずかで終わってしまうと思うと淋しすぎます!!
キャストのみなさん、スタッフのみなさん残りも頑張ってくださいね!
ゆか/女性/25
2010/3/6(土) 12:59:22
心が締め付けられる…
いつもは、亀ラジを聴いてリピするのだけれど、8話はちょっと躊躇いました。
余りにも恭平の苦しみが心に届きすぎて…
喜びと悲しみが紙一重。
2年ぶりに会った母への慈しみの表情。
下宿屋に戻ってからの子供のような喜びの顔。
母と一度はわかり合えた事の喜びの涙。(喜びの涙って表現するのにとっても難しいと思いますが、亀梨くんの演技、絶品でした)
恭平にとっては唯一の想い出であった事が、母にしては思い出したくない過去…
壊れていく母、そしてそれを戸惑いながら見つめるしかなかった恭平の困惑の表情。
父から「もう会わないで欲しい」と告げられた後の泣き崩れる恭平。
全ての恭平の表情に心が締め付けられました。
毎回、鋭い恭平の眼差しで終りハートを打ち抜かれて終わるのに、今回は辛かったです。
でも、それだけ亀梨くん演技が素晴らしかったっということなんですよね。
ある意味感動もあったり…
後、残り2話このままでは終わって欲しくありません。
希望の見える内容で最終話に向かってください。
お願いします。
そして、是非その後の恭平親子の関係やスナコとの関係。
武長と乃依ちゃん、雪之丞とまちこちゃん、蘭丸と珠緒ちゃん、タケルと美音の関係も描いて頂きたいと思います。
どうか、ご検討ください。
PS 蘭様三変化、男女飲み会はヤマナデテイストで今回の救いでした。
おかけで、リピれましたよ。
どうもありがとうございました。
お恭/女性/44
2010/3/6(土) 12:54:50
[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49*| 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95