 
					
				
							日曜ごご5:49~
							バックナンバー
						
					
						解説奈良岡希実子(気象予報士)
趣味・特技読書、プロレス観戦
							
								 
							
						
					
				趣味・特技読書、プロレス観戦
 
							
						防災の日を前に防災運動会
2020年8月30日放送 
							
						9月1日は‟防災の日“ということで防災訓練を体験してきました。
リモートで行われる防災訓練、その名も防災運動会は子供から大人まで家族でも参加できます。クイズや借り物競争の要素を入れながら防災の知識が学べるイベント。
2つのチームに分かれてまずは間違い探し。
被災した時の備蓄する水の量、冷蔵庫の上や食器棚の整頓の仕方が学べました。
また保存のきく非常食を探し集めて競うなど白熱した防災運動会となりました。
					リモートで行われる防災訓練、その名も防災運動会は子供から大人まで家族でも参加できます。クイズや借り物競争の要素を入れながら防災の知識が学べるイベント。
2つのチームに分かれてまずは間違い探し。
被災した時の備蓄する水の量、冷蔵庫の上や食器棚の整頓の仕方が学べました。
また保存のきく非常食を探し集めて競うなど白熱した防災運動会となりました。
企画の主催者の方は
「災害への対策意識が高まっている今だからこそ、家族で問題に対して考える時間、きっかけを作らせていただけるのかな。」と話していました。
地震や台風などの自然災害と隣り合わせにいる意識を持つために様々な方法が考えられているんですね。
						「災害への対策意識が高まっている今だからこそ、家族で問題に対して考える時間、きっかけを作らせていただけるのかな。」と話していました。
地震や台風などの自然災害と隣り合わせにいる意識を持つために様々な方法が考えられているんですね。
 
							
						今日のファッション
							 
								
							今回の衣装はパープル!予報士仲間にかわいいと褒められました!
													今回のSunトピでは、楽しくできる防災訓練を体験しました!家族で一緒に防災について考える機会があると、いざ!というときに役立ちますね。自然災害は、起こらないのが一番ですが、そうはいかないものです。しっかりと対策をとっていきたいですね!
							 
								
							Copyright© 1995-2025, Tokyo Broadcasting System Television, Inc. All Rights Reserved.